※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とーとくん
お仕事

保育園入園手続きについて、会社からの連絡で、3月の申請が必要。育休延長希望で、連絡方法がわからず相談。

【保育園入園の申請手続きについて】

保育園入園の事で、会社から
下記の内容で連絡が来ました。

①来年3月に復職となりますが、
保育園等の申請状況
②来年3月に入園できないなどの進展がありましたら
ご連絡を頂きたい

まず3月の保育園の申請手続きをするのは、
入所を希望する月の前月の15日(2月から)で、
私自身、育休延長希望です。
会社には、延長したいとの旨は伝えたくありません。

どのような形で連絡すればいいのか
わからないので、アドバイスがあれば
お願い致します🥹💦

コメント

はじめてのママリ🔰

地域にもよりますがいま入園はどこも厳しいみたいなのでそのままとりあえず会社には伝えていいかと思います。
“今現在入園はどこも厳しいので来年3月に入園できるかどうかは可能性低いです”とか。

“その場合、育休を延長させて頂くことになりますが、保育園状況はまた来年になりご連絡させて頂きます”とか!笑


こんな感じですかね?笑笑

  • とーとくん

    とーとくん


    的確なアドバイスありがとうございます🥹♡

    私の住んでる地域は、待機児童ゼロで、そういうの含め会社に何か言われたりしないですかね?。゚(゚´ω`゚)゚。

    ママリさんは、現在育児休暇中ですか?🥲

    • 9月5日
はじめてのママリ🔰

保育園状況とか会社は何もわからないし大丈夫と思いますよ!
聞かれても希望の園にはなかなか入れないってくらいで答えて大丈夫と思います!笑

私も現在育休中で、育休延長希望の者です🙋‍♀️
そろそろ会社に保育園申請に必要な書類等準備して、あえて保育園落ちるように手続きします。笑

  • とーとくん

    とーとくん


    ほんと手続き面倒くさいですよね〜、、、😮‍💨💦
    手続きなく、育休も2歳まで自由に休めたらいいのになぁ🥲

    質問ばかりでごめんなさい🥹
    保活とかは、一応してますか?

    見学とか行きたいなーとは
    思ってるんですけど
    中々一人で行く勇気がなくて💧

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    育休延長するつもりなので保活はしてないです😂

    • 9月6日