![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が幼稚園に行きたがらず、私が急かしてしまいました。娘は私より旦那に寄りかかるようになり、私は疲れています。心の内を吐き出したいです。
ちょっとした愚痴です😥
子供に嫌われてしまったようです…
娘は早産早生まれで少し発達がゆっくりなので
年中から幼稚園へ入れました。
人見知り場所見知りが強く引っ込み思案な性格で 、
4月から行き渋りをし1ヶ月ほどで慣れてくれたのですが
夏休み明けで昨日からまた行き渋りが再発😭😭
泣いて着替え拒否、バス時間まで残り5分でも着替えようとせず
焦りもあるしイライラもしてしまい
大声で急かし強引に着替えさせ
バスに乗せてしまいました😔
帰ってきてから明らかに私に前より近づきません
旦那が帰ってきたらベッタリで
お風呂も歯磨きも遊ぶのも普段なら私ばかりなのに
旦那へ行ってしまいました😢
ワンオペで私両親おらず、旦那両親も介護の関係で全く頼れず、旦那もシフトがバラバラで頼れず
時間あってもお風呂入れや着替えさせなど気が向いた時にたまにしかしかしてくれない…
歯磨き仕上げなど人のするの怖いからと
1度だってしたことない
(虫歯がもし出来たらは全て親の責任と常々言われる)
お出かけの準備は全て私。もちろん家の事は全て私
躾も注意するのも私…
何だかいつも娘に対して最近はお片付けや人に対しての挨拶のことなど…色々口出しばかりで
楽しい会話がなくなってしまってました😔
そりゃあ娘から見れば旦那の方が怒らないからいいですよね😞
なのに今日の行き渋りでの大喧嘩…
自分のキャパがないのが1番悪いのは分かっていますが
何だかちょっと疲れてしまい…
ここで吐き出さないと明日頑張れるか分からなくて
今日のせいで明日はもっと行き渋るのかな
ママのこと嫌になったかな😢
ママだって本当は色々言いたくないんだよ😭
- ままり
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
同じです~
大丈夫です!子どもは1番一緒にいる人のこと分かってます😊
ママだって神様じゃないです!
コメント