コメント
退会ユーザー
育休中ということは、社会保険はご自身でかけているのですよね。
でしたら、傷病手当の対象です。
ただ、社会保険料は育休中とは異なって本来の料金となるはずです…。
退会ユーザー
育休中ということは、社会保険はご自身でかけているのですよね。
でしたら、傷病手当の対象です。
ただ、社会保険料は育休中とは異なって本来の料金となるはずです…。
「専業主婦」に関する質問
よく学生時代からの友人3人でお茶とか遊びに行ったりします。 Aちゃん…正社員ワーママ、フルタイム、夫婦中小企業勤め Bちゃん…専業主婦、(はっきりしないけど旦那が大手の役職ついてる人?) 私…時短週5パート、旦那公務…
専業主婦だけどジェルネイルしてるよって方 いますか? 少し前までは「可愛いなー」くらいだったのですが 1度やってみたらすごく可愛いし 他人から見られたときに 爪 可愛いねと言われると自己肯定感があがるような 気…
シングルマザーの方々にお聞きしたいです。 私は元々専業主婦で経済DVを受けて離婚をしました。 もちろん、お金や養育費などいただけていないので無一文も目の前です… 自治体にはお金がなくても離婚して暮らすことは出来…
お仕事人気の質問ランキング
カンロ
コメントありがとうございます。
自分でかけています。
そうなんですね。わかりました。
退会ユーザー
会社に診断書を提出して休職扱いにして貰う際に労務担当者から傷病手当について言われると思いますよ。
社会保険料を納めるのに、傷病手当から支払うしかないですからね…。
ただ、育休と違って休職は会社によって何ヵ月までと決まっていることも多いので…。
お身体大切にしてくださいね!
カンロ
ご丁寧にありがとうございます😭