※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

産後4ヶ月で子供2人の育児に追われ、イライラや自己嫌悪を感じています。婦人科か精神科を受診すべきか悩んでいます。

産後4ヶ月です 

子供が2人いますが余裕がなくなると
今までに人に言ったことがないくらいの勢いで
上の子を怒り、泣いて謝る日々です

最近は何もない時にも涙が出ます

旦那は2人目が産まれてから
よりいっそう何もしなくなり、夜勤もあるため
頼りたい時に頼れません

旦那へのイライラと余裕のなさが相まって
子供に当たってしまっていると思います

自分でもわかってるのにコントロールが出来ず
こんな母親いない方がいいと感じています
何かの病気なんではないかと思うレベルです

婦人科、精神科
どちらにかかった方がいいのでしょうか

コメント

マーガレット

一旦市の保健師さんとかに相談してみてはいかがでしょうか?まあでも、話聞いてくれるだけで終わってしまうかもしれませんが…。
まだ産後間もないので、相談するならば婦人科がいいかなと思います。産後のホルモンバランスって婦人科特有な気がしますし。