※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

フルタイム共働きで育休中の所得がない場合、保育料の減額は可能でしょうか?同様の状況の友人も同じ金額とのこと。区役所に問い合わせる前に知識を得たいです。

【フルタイム共働きで育休中の所得がない場合、保育料の減額は可能ですか?について】

皆さん恐らく、R5年9月〜R6年3月までの保育料が決定している頃だと思います。
区役所の書類を確認すると、この期間の保育料はR4年1月〜12月の住民税の金額で算定すると記載があります。
我が家はフルタイム正社員共働きで、私はR3年9月に出産し、R4年は1月〜12月まで育休を取得していたため、給与は発生していません。
つまり我が家のR4年1月〜12月の所得は、夫のみとなります。
なのに、保育料が減額されないということはあるのでしょうか?
同じ状況の友人も、保育料の決定通知書に記載のある金額が、8月までと変わらなかったと言っていました。
明日区役所に問い合わせてみようとは思っていますが、その前にこれはあり得ることなのかどうか知識を得たいと思い投稿させていただきました。
どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教示いただければと思います。
よろしくお願いいたします🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

階層の幅が広くて、旦那さんの収入(実際には市民税所得割額)+ママリさんの収入と旦那さんの収入で階層が変わらないならあり得ます😂
まずは今年度の旦那さんの市県民税の決定通知をみて保育料が間違っていないか確認してみては?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あとは昨年度の夫婦の市県民税の決定通知をみて市民税所得割額を合算して保育料を確認して、8月迄の保育料も間違っていなかったから確認すると良いと思います。
    必ずしも階層が変わるとは限りません。変わる人の方が多い事は確かですが💦

    • 9月4日
  • ママリ

    ママリ

    妊娠前の世帯年収が1200万だったところ、私が育休中は夫のみで600万になってるはずなので、階層が変わらないってことは絶対ないと思うんですよね😭😭

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もしかして満額の保育料ですか?

    • 9月4日
  • ママリ

    ママリ

    いや、満額まではいってないはずです!

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それならママリさんの収入が申告されていなくてとかではないですね🤔
    市県民税の決定通知をみて旦那さんのみの保育料だと幾らのはずですか?もし600万でも1200万でも階層が変わらないのなら相当幅が広い階層の設定だと思うのでそうなら諦めて払うしかないです💦

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに住宅ローン控除は保育料には関係なく、住宅ローン控除があるから保育料が上がることはありません😉

    • 9月4日
  • ママリ

    ママリ

    夫の収入のみだと単純に2階層は下がるはずです…
    金額的には1万しか下がりませんが😂
    それでもその1万円が惜しい!!のに、なぜ…?泣

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    控除前市民税所得割額を見ましたか?控除されたものではなく。

    • 9月4日
  • ママリ

    ママリ

    夫に今年来た市民税と県民税の所得割額を足せばいいんですかね?
    すっごい金額下がってます!
    この金額なら一気に8階層くらい下がることになりますが😂

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    県民税は関係なく、控除前市民税所得割額です😊住宅ローン控除などは保育料に関係無いので必ず控除前の方を見ます。

    • 9月5日
  • ママリ

    ママリ

    税控除前所得割額ですね?!
    これだと前年より5万くらいは安くなってます。
    同タイミングで私と夫両親を扶養に入れたからですかね?

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大人3人扶養に入れたなら控除はかなり増えるのでそれが影響していると思います😉

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    控除前所得割額→保育料一覧の該当する箇所をみれば保育料が分かります。

    • 9月5日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    そうですよね…
    これで私の所得は0なんだから、保育料下がらないわけないですよね?
    あとで区役所に問い合わせてみます!

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育料の階層の幅が年収600〜1200万が同じ所にあるとは考えにくいので下がると思います🤔問い合わせた方が良いと思います。

    • 9月5日
はじめてのママリ🔰

その金額って市区町村で決められている保育料の上限の金額でしょうか?でしたら年末調整や確定申告がされていない、していてもデータが市区町村に何らかの手違いで届いていないなどで上限の金額にされてしまっていることはあると思います💦
どちらにしても確認した方が良いです💦

  • ママリ

    ママリ

    全然上限ではないはずです!
    育休中に家も建てたので、住宅ローン減税の申請も含めて、確定申告もしてるはずなんですよ…

    • 9月4日
てん

住宅購入ですね。
住宅購入は控除の対象外なので、保育料上がります。
うちは育休中で、収入なかったのに2階級上がりました。

  • ママリ

    ママリ

    私の住んでいる自治体では、住宅購入が保育料の算定に関わりあるという記載はなかったのですが、てんさんは他に保育料が上がった心当たりはないですか?
    育休中の所得0で2階層も上がるなんてよっぽどですよね😱😱

    • 9月4日
  • てん

    てん


    うちの自治体も記載はないですよ。
    市役所に聞いたら、住宅購入をしたことだと言われました。

    • 9月4日
  • ママリ

    ママリ

    住宅購入と保育料の算定にどんな因果関係があるのかわからないのですが、育休中に住宅購入をすると?保育料の算定において、育休中の収入ゼロという事実は無視されるということなんでしょうか?
    確かに、金額が変わらなかったと言っていた友人も同じタイミングで家を建てたんですよ…😱😱😱

    • 9月4日
  • てん

    てん


    育休中だからとかは関係ないです。
    住宅購入でかかっている税金が、確定申告だと控除の対象ですが、保育料の算定にはその税金分も加算されるみたいです。

    • 9月4日
  • ママリ

    ママリ

    ということは、保育園に通わせている間に住宅購入をするのは損ということですかね?
    いつ買っても住宅ローン減税はあるし、、
    むしろ育休中は減税される所得もないから、ただでさえ住宅ローン減税の恩恵を十分に受けられていないのに、さらに保育料としてもむしり取るなんて!!
    そんな誰も知らないようなウルトラCがまかり通っていいんですかね?!
    とりあえず明日区役所に問い合わせてみます😣
    ありがとうございました✨

    • 9月4日
hari

私も同じ月齢の子いて、今回9月から下がりましたよー!

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね!それが普通ですよね!!!
    ちなみに何階層くらい下がったか聞いてもいいでしょうか?😣

    • 9月4日
  • hari

    hari

    1回層ですー😅
    でも夫婦の住民税調べてホームページなどで色々計算して、そうなるなーって予想はしてました!
    計算してみて、納得行かなかったら電話してみたらいいと思います!

    • 9月5日
  • hari

    hari

    ちなみにうちは私が350万で、主人が550万くらいです。

    • 9月5日
はじめてのママリ🔰

充分に有り得ます。
ご主人だけで最高額になっていればそもそも変わりません。
市町村によっては、ある一定の階層になれば、〇万~△万の幅が広く、ご主人のみでも夫婦合算でも階層が変わらない可能性もあります。

  • ママリ

    ママリ

    夫だけの収入になると単純に半額なのでめっちゃ少ないんですよ😭😭
    なのに保育料が変わらないなんて😭😭

    • 9月4日
ママリ

1年まるまるお休みだったようですが、年末調整はされたのですか?

  • ママリ

    ママリ

    1年間所得としては¥0だったので、年末調整はしていません💦
    ただ育休中に家を建てたので、その申請を含めた確定申告をしています。
    確定申告をすればいいんですよね…?たしか…

    • 9月4日
  • ママリ

    ママリ


    源泉出して確定申告されてあるのですね?
    それなら大丈夫のはずですね!

    確定申告って、
    主さんの収入0でローン控除の申請をしているのですか?

    • 9月4日
  • ママリ

    ママリ

    そうです!
    夫婦2人で半分ずつのローンなので、2人とも確定申告しました!

    • 9月5日
  • ママリ

    ママリ


    下の方のコメント拝見しましたが、
    R4の2月に確定申告しているのですよね?
    R3とあったので…。

    • 9月5日
  • ママリ

    ママリ

    そうです!

    • 9月5日
  • ママリ

    ママリ


    R5年に4年分の0申告はされてないのですか?

    • 9月5日
  • ママリ

    ママリ

    してないかもしれないですね…
    それってでもどうやってするんですか?
    所得0だから、源泉徴収票やら住民税の通知やら手元に何もないんです😱

    • 9月5日
  • ママリ

    ママリ


    0でも会社に所属していたら源泉は出ませんか?
    住民税の通知がない=確定申告できてないからだと思います。
    ですので、高いままなんですよ。

    • 9月5日
  • ママリ

    ママリ


    会社から昨年の源泉もらって、
    税務署へ確定申告ですね。

    それで、保育料なども見直しできると思いますよ。

    • 9月5日
  • ママリ

    ママリ

    給与をもらってなくても源泉徴収票ってもらえるんですか?
    帰宅したら探してみます!
    なければ総務に問い合わせてみます!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月5日
ママリ

去年年末調整しましたかね?
自治体に主さんの年収が0円だったという情報が届いていなくて、正しい保育料が算定できないばかりに保育料の階層を変えずにそのまま継続されているのではないのかなと思いました。
世帯年収が1200万円から600万円になったのに階層変わらないってことはなかなかあり得ないかなとは思います。

  • ママリ

    ママリ

    上の方の返信にも書きましたが、所得0のため年末調整はしておらず、確定申告のみしています。
    世帯年収半減して階層変わらないわけないですよね😭

    • 9月4日
  • ママリ

    ママリ

    確定申告はいつしました?期限内ですか?

    • 9月4日
  • ママリ

    ママリ

    R3年に確定申告しましたね!
    収入としては、8月くらいまで普通に給与をもらって、12月くらいまで産休手当をもらっていた年です!

    • 9月5日
  • ママリ

    ママリ

    R3年の分の確定申告をR4.2月にしたのは今の住民税には関係ないですね。
    R4年の分の収入を申告しないと意味がないので。

    R4年の収入が0円の場合、年末調整して0円の源泉徴収票を出してくれるところと、0円だからとなにもしてくれないところがあります。
    0円の源泉徴収票は発行義務がないので。
    この場合、お住まいのところの市役所に行って収入が0円だったという申告が必要になります。
    まずは会社に問い合わせてみて、年末調整されてないって言われたら市役所行って申告してきてください。そのときに保育料のことも相談したらいいと思います。

    • 9月5日
  • ママリ

    ママリ

    今の住民税=今月からの保育料
    という意味です。

    • 9月5日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございました。
    知らないことばかりだったので勉強になりました。🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 9月5日
はじめてのママリ🔰

同じような状況で10000円ほど下がりました!
(旦那の方が収入いいです)

一つ質問なんですが、
育休中に家を建てて確定申告されたんですか??
おそらく育休中は住宅ローン控除できないので、復帰後の確定申告の時にされると思うのですが、、、?
私の勘違いでしたらすみません🥲

  • ママリ

    ママリ

    そうなんです。
    住宅ローン控除できないのですが、復帰後確定申告しても、育休中に収入なかった年のを遡っての申告という扱いになりますよね?(という認識でいます…💦)
    なので、復帰後に確定申告しても育休中にしても同じかなーと思い、やっちゃいました。
    ちなみにギリギリR3年(フルタイム勤務+産休中)の12月に建ったので、正確にはR3年に確定申告したので、R3年が住宅ローン減税1年目って感じですね。
    夫婦2人で半分ずつのローンなので、2人とも確定申告しました!

    • 9月5日
ままり

令和4年の住民税は令和3年の所得から決まるのではないですか?保育料が減額されるのは来年からという認識でした🤔

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    確認してみます!

    • 9月5日
  • ままり

    ままり

    うちは1歳で入園して、入園した翌年の方が保育料安かったですよ🙂
    もやもやが早く晴れると良いですね!

    • 9月5日