※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
ココロ・悩み

保育園で懇談があり、子供が集団行動に問題があるようで心配。知的障害や落ち着きのない障害が心配で、将来の生活に不安がある。

保育園で懇談がありましま。
希望していなくて先生から懇談できないかと言われたので
何かあるのかなとは思っていたのですが
集団行動がちゃんと出来てないみたいです。
事あるごとに走り回ってるらしくて
トイレに行きます→ズボン脱ぎます→走り出す→オムツとります→走り出すみたいな感じらしいです。
後、並んで話し聞きましょうって時に違うところに行ってるらしいです。
一対一で言わないと分かってくれないとも言われました。
お姉ちゃんに遺伝ではないですが知的障害があり下の子もまだ確定ではないですが、何らかの障害があるのではと思うと怖いです。
落ち着きがなかったりって考えられる障害は何でしょうか?
お姉ちゃんは100%親の支援が必要なのですがこの先一人で生活していけるのか不安です…

コメント

deleted user

落ち着きがないでしたら、ADHD(注意欠陥多動)ではないでしょうか。

  • みぃ

    みぃ

    可能ありますね💦
    一度市に検査してもらおうと思います。

    • 9月6日