
コメント

mamarin
まだほぼほぼパジャマで過ごしてました…😅
時間あれば寝てました。
保健師さんにうつ伏せ遊びすると良いよと言われてたので、授乳クッションの上にうつ伏せさせたり、貰った赤ちゃん用の絵本見せたりしてましたが、あんまり反応ないし、バウンサーに乗せてただ外とか見せてる時間も長かったです😅
あとクーイング始まったら真似してあげると良いと聞いたので真似したり相槌うったりしてたかな?

はじめてのママリ
絵本読んだり(ほぼ見てませんが)、ふれあいあそびしたり(真顔ですが)ガラガラ振ったり(興味なさそうですが)。あとはお話ししたりしてました!
うちの子は歌を歌ってあげるのが好きそうでした!といっても真顔でしたけど笑
3か月になったらやっと笑顔が増えてきました笑
時間がつくれたときは寝る、筋トレ、ごはん作る、おやつ食べる、テレビ見る、スマホです!
-
はじめてのママリ🔰
お子さんお歌が好きなんですね👶
そう言えば遊んでいる時、反応はあまりないですが何となく少しだけ目が嬉しそうな時があるなと思いました✨
無表情だけど😂表情を見逃さずに刺激になることを信じて続けてみます✨☺️
空き時間、筋トレまでしていて、素晴らしいですね😳
私も運動してみようかなと思いました✨
コメントありがとうございました!- 9月7日
はじめてのママリ🔰
2ヶ月はまだ深夜の授乳含め体調が安定しなかったりしますよね😢
赤ちゃんの反応があまりないので、今の遊びが良いのか心配になり質問させていただきました✨
絵本はまだ見せてないので見せてみようと思います😊
コメントありがとうございました!