![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
専業主婦で自分の時間が欲しいです。旦那に子供の世話を頼んでも、友達と会うのに少しキレ気味。自分の時間を取ることに理解が欲しいです。
【専業主婦の自分の時間について、旦那の理解が欲しいです】
私は今専業主婦で
お小遣いがないので夜中内職やってます。
その内職のために旦那に5回くらい寝かしつけを頼んだことはあります。(子供を産んで5年間のうち)
あとは寝かしつけを終えた後22時くらいに近所の店に日用品を買いに行ったりもあります。
(その間旦那には子供達をカメラで見ててもらってます。私も買い物中チラチラ確認します)
自分の遊びや美容院のために夜出かけたことは一度もありません。
旦那は映画を見に行ったり友達と飲んだり(お酒が弱いので年に1〜2回くらいです)
忘年会などの飲み会も数回。
土曜日友達と会いたいから
夜美容院に行きたいと行ったら
子供らはどうするの?と少しキレ気味で言われました。
どうして私は少しでも自分の好きに動いてはいけないんでしょうか…
友達と会う時も子供と一緒。
嫌ではないですが大変だしのんびりはできないですよね。
- はじめてのママリ🔰(妊娠37週目)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も専業です!
理解してもらうのは難しいですよね💦
私も遊びに行くなんてことはないです!
昼間の美容院くらいです!
夜なんて絶対ありません!
![ゴルゴンゾーラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴルゴンゾーラ
専業主婦ですが、友達と遊びに行ったり美容院行ったりしてますよ💦
夜友達と飲みに行ったことも2回ですがあります。
夫も休日に友達と出かけたり、レイトショー見に行ったりとかしてるので、それなら私も1人時間欲しいと思ってます。
夫は子どもの相手するの好きですし、ご飯も作れるので…
子どもらどうするの?のはと聞かれたら、あなたは見れないの?って返しちゃいます😅自分の子なのに〜
-
はじめてのママリ🔰
その家庭によるんですね…
この間別件で少し揉めた時に何作ればいいかわからないと言われました。
びっくりしました。笑
朝ごはんはそれなりに準備できるようになりましたが
下の子の離乳食はもう終わってるし
上の子が生まれて5年何を見てきたのか…
旦那は友達と出かけることはあまりないですが
年に1〜2回はあります。
帰りも夜中とかに帰ってくるので
その度に羨ましくなります。
旦那にとっては子供含めて友達に会うのも自由時間なんだと思います…- 9月4日
-
ゴルゴンゾーラ
私も子連れで友達と会うこともありますが、やっぱり1人で身軽に出かけるのとは全然違いますよね💦
子ども中心で動くのとは訳が違いますし。
そこを理解して欲しいですよね!- 9月4日
はじめてのママリ🔰
旦那が日曜休みなので
自分の予定が立てづらいです…
友達と遊ぶ時はほぼ私の家に来てもらって
下の子がいて相手しながらって感じです。
子供が体調を崩せば友達と会うこともできなくなるし
美容院もキャンセルしたこと何度かあります。
それどころか家からも病院以外出掛けられなくなりますよね。
私も夜に美容院に行ったことはないんですが
今回は急な予定が入りそうで異例です…
私も初めてお願いしました。?
はじめてのママリ🔰
うちは土曜のみ休みです笑
私は仕方がないって諦めてます😖
押し付けて世話してって言って子供に何かあったらと思うと不安なので笑