※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゆた
妊娠・出産

検診で早産になる可能性があると言われ、横になる時間を増やすように言われたが、親からは動いた方がいいと言われてどのくらい動いていいかわからない。

前々回の検診で動き過ぎで早産になるかもしれないと言われ

横になる時間を増やしてくださいと言われ

こんなに横になってていいのか?ってくらい横になり

前回の検診で、早産回避、沢山横になったね!その調子と

言われましたが、妊婦は、散歩やら動いた方がいいと親に

言われて…どのくらい動いていいのかわからなくて…(>_<)

コメント

deleted user

確かに動き過ぎて早産です(;´д`)

  • まゆた

    まゆた

    元々、動く性格で…
    結局、動き過ぎて…
    どのくらい動いていいのか分からないですよね

    • 2月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    近場の公園とか、負担ならない程度の運動するも、ありかもしれません?

    • 2月17日
煌ちゃんmam

沢山動き回るのは
生まれて大丈夫って言われる
38週超えてからでいいと思いますよ*°

私は8ヶ月まで立ち仕事で
途中出血などもあり
散歩や重いものを持つのは
ドクターストップでした。。

人それぞれ状況が違うし
まゆたさんは早産になりやすい
との事なので程々でいいと思います(*Ü*)

  • まゆた

    まゆた

    ありがとうございます!!
    安心しました(>_<)

    • 2月17日
deleted user

臨月になったら動けばいいと思いますよ!
今はだるかったりしたら安静が1番ですよ

その時期は軽くお掃除したり
歩いて買い物に行くぐらいしか動いて無かったです

  • まゆた

    まゆた

    ありがとうございます!!

    • 2月17日
deleted user

私は全く早産の傾向がなかったので、臨月入ったくらいから、医師や助産師さんから、どんどん動いて毎日散歩して!って言われていましたが、まゆたさんは早産気味とのことなので、医師の言われるとおりにするのが一番だと思いますよ。
人によって、早産の度合(子宮頸管長など)によっても安静の度合は違うと思うので、医師に具体的に聞かれて(外出、家事や入浴等はどこまでOKか)それに従うのがいいかと思います(^^)
お母さんが言われているのは、早産の傾向がなく順調な経過をたどっている一般的な妊婦の話ですね(^^;)
切迫早産の友達はずっと自宅安静で家事も禁じられていました。中には入院してトイレにも動いたらダメってなる方もいらっしゃいますし…ほんと人によって違うので。

  • まゆた

    まゆた

    わかりやすくありがとうございます!

    • 2月17日
ちゃま

切迫気味ならうごかないほうがいいのでわ?
動いたほうがいいなら先生から指示がでると思うよ!

  • まゆた

    まゆた

    ありがとうございます!!

    • 2月17日
mina

動いた方がいいとよく言いますが
動いていなくても産まれるので大丈夫ですよ。

私、普段よく横になっていて
たまにしか散歩とかいかないです。
28週ならまだまだ
動かないで横になっていても
全く問題ないですし
早くから動いたからといって
なにかが変わるわけではありません。

  • まゆた

    まゆた

    ありがとうございます!

    • 2月17日