※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子どもが微妙な熱の時、預けるか休ませるか悩んでいます。皆さんはどうしていますか?休むと有給が消えるけど、預けると可哀想に感じることも。

【微妙な熱の子どもを預けるか悩んでいます。について】

働くママさん方にお聞きしたいです😭
子どもが微妙〜な熱がある時に、親としては休ませてあげたいけど
預けるのも無理ではない…みたいな状況が沢山あるのですが
みなさんそういう場合はどうしてますか??

前夜37.7度、朝37.3とか…37.4とか…。鼻水ありみたいな…。
(うちの場合は前夜微熱があっても元気ありとかなら預けても何も言われません)

こんなんで休んでたら有給が瞬く間に消えますが、、
お迎え覚悟で預けていますが、可哀想な事をしちゃったな、、と思うことも多々ありで。。

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら休ませて様子見ます。
後々長引いて職場に迷惑かけるの悪いので、、、
子の看護休暇使ってしまいましたか?

やは

前夜に37.7度なら休ませます💦
37.5あたりなら預けてました。
ただ職場の人に今日呼び出しがあるかもしれないことを出勤してすぐ伝えていつでも帰れるようにしてました💦