![ポポ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の息子がうつ伏せが苦手でハイハイが遅いです。皆さんのお子様はどうですか?仰向けで遊ぶことが多く、ハイハイが先っぽいです。お座りやつかまり立ちはできます。1人目なので不安です。
【9ヶ月の息子のうつ伏せの苦手さとハイハイの遅さについて】
9ヶ月の息子を育てています!
やっと最近ずり這いが出来るようになりましたが、うつ伏せが苦手なようで、欲しい物がある時は取りに行きますが、遊ぶ時はほとんど仰向けで遊んでいます。皆さんのお子様はどうですか?
ハイハイもまだ先っぽいです。親からはまだなのー?とか言われて焦ります。個人差があるのは分かってますが、そのままハイハイせずにつかまり立ちしそうです、。
仰向けから肘をついて、自分で起き上がってお座りも出来ます。やってる子はいますか?
1人目なのでよく分かりません。。
- ポポ
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
生後7ヶ月ですが、
ずり這い、ハイハイ、つかまり立ち、お座りしてます。
ちょっとだけ伝い歩きも🤔
遊ぶ時はお座りの状態が多いですが、仰向けの時もあります✨
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も新米なので、偉そうなこと言えませんが、自力でお座りするならいいと思います😊保育士の友だちが、赤ちゃんが自分で座れないのに親が無理矢理座らせちゃって、寝返りもずり這いもできず、ずっとお座りの姿勢の子は発達としてよくないって言ってました!その子の成長スピードに合わせてあげるのが大事みたいです🥺
-
ポポ
おすわりの練習させちゃってたかも、、、。
オモチャとかもお座りの状態でギリギリまで手を伸ばして。届かない場合にずり這いする感じです😅
自然にまかせとけば良いんですかね。🥺- 9月4日
-
退会ユーザー
お座りできちゃうとそれで満足しちゃって他の動きなかなかしないみたいです💦私も最初練習させちゃってました💦
ずり這いするなら大丈夫だと思います😊- 9月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ハイハイしない子もいますよ。
ちなみに、体重はどのくらいですか??
-
ポポ
8.5キロ位です。
- 9月4日
-
退会ユーザー
それなら、真ん中よりちょい上って感じで、そんなに著しく体重増というわけでもなさそうですね。
他の方のコメントも見ましたが、お座りの練習させてて、もうお座り覚えたなら、そこからズリバイさせるべく、少し遠くにおもちゃ置くとかで、動かせた方がいいかもですね🤔- 9月4日
-
ポポ
そうしてみます!!!
ありがとうございます😊- 9月4日
コメント