※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miffymama𖥧 𖧧
ココロ・悩み

不二家での不快な出来事がありました。おばあちゃんたちにジロジロ見られ、デリカシーのない発言が続き、居心地悪かったです。小さい子供を連れていることを否定されたようで、外出がつらいものになりました。

【不二家での不快な出来事について】

久しぶりに胸糞悪いことがありました。
聞いていただけるとありがたいです


長女のお誕生日を兼ねて不二家にいきました。
私の横にベビーカーに乗った次女
向かい席に主人、その隣に3歳の長女で座っていました。

私が席を立って戻ってくると、
隣の席に座っていたおばあちゃん4人組の1人が
ベビーカーの次女に近づいていて

泣いてたから抱っこしてあげるわっと言われ
すみません、お騒がせしてしまってと挨拶したのですが
そこから1時間くらい私たちが帰るまでずっと
おばあちゃんたち4人で私たちをジロジロみながら会話
髪の毛が濃いやら 長女の髪の毛暑いのにくくってあげたらいいのに☜イヤイヤ期でくくらせてもらえない
まだ赤ちゃんやのになぁ、などブツブツ私たちを見せ物みたいにして4人でずっと談笑していて 不愉快でした。

席を移動するにも料理はきており
下の子のミルクをあげたり
私は食事できないままずっとお世話していて
それに対しても
抱っこしたいわ〜、もー食べられへんのやったら抱っこしといたろか?など デリカシーない発言があり
その度にすみませんと謝り続けて
上の子も落ちつきがなくなってきた為
いつものように主人がYouTubeをスマホでみせていたら
なんかみせてるわ、眠そうな顔してるわ、寝てるんか
なにみてるんや などと話しかけてきて
はじめはおばあちゃんで高齢者なので 流せばいいと思っていたのですが、無意識のうちに色々と我慢してたのか 帰宅してからモヤモヤしてしまって 今とてもつらい気持ちになってしまってます💦💦

数分なら許容範囲ですが
最初の2分程度しか泣いてなかったのに
そこからずっとジロジロみてきて
しつこい、こちらの話は聞く感じではない
言いたい放題

帰り際には
お母さん、全然ゆっくりできなかったよね〜
あんたなんか目やってるやろ?☜まつげパーマの事かなと😂

▷そそくさと会釈して帰ってきました笑
ご飯の味もわからず



なんだか私の免疫がないからか産後だからか
とてもつらくなってしまって😭💦💦💦


自分の親でもこんなデリカシーのないこと言ってこないのでびっくりしてしまいました😱
ずっと相席のような空間になってしまって
居心地悪かったです、、、


悪気がないのはわかるのですが‥
世の中のおばあちゃんってこんな感じなんですかね
感覚がちがいすぎます

小さい子供を連れてくるなと
否定されてるようにも感じました。
久しぶりの外出がつらいものになりました

コメント

かな

たぶん赤ちゃんが可愛くて構いたかった、抱っこしたかったんだと思います🥰
が、あまりにしつこいと鬱陶しいですよね😅
店員さんに言って席変えてもらっても良かったかなと思います💦
年取ると図太くわがままになる人多いと思います💦
せっかくのお誕生日だったのに災難でしたね💦
娘ちゃんお誕生日おめでとうございます🥰✨️

  • miffymama𖥧 𖧧

    miffymama𖥧 𖧧

    ありがとうございます。
    聞いてくださったので少し気持ちが落ち着きました
    娘のお誕生日の雰囲気台無しでした
    交通事故にあったと思って忘れます💦

    • 9月3日
はじめてのママリ🔰

隣の席のお年寄りから声をかけられることはありますが今回のような失礼な発言は経験ないです……とても不快な思いをされましたね‪💧‬
見ず知らずの他人にそこまで構えるのって凄いですよね😱😱😱

  • miffymama𖥧 𖧧

    miffymama𖥧 𖧧

    そうですよね。びっくりしてしまいました😭
    しばらく外食はしないです

    • 9月3日
はじめてのママリ🔰

なかなかうざいですね😭
私だったら席変えてもらいます💦
気にしないのが1番だけど、気になりますよね😭

  • miffymama𖥧 𖧧

    miffymama𖥧 𖧧

    ありがとうございます。

    席をかわるにも
    テーブルの上には料理も飲み物もたくさんあって
    ミルクもあげていたので
    立つにも立てなくて
    今思えば無理やりにでも
    席立てばよかったです😭

    • 9月3日
ママリ

タイトルだけみたら不二家が悪かったみたいな感じかと思いましたが…
隣の席の人の話だったんですね💦私なら放っておいてください!と言い放ちます。
大変な老害に絡まれて大変でしたね。

  • miffymama𖥧 𖧧

    miffymama𖥧 𖧧

    すみません、タイトルは勝手に自動で入ってました。

    完全な老害ですよね
    話が通じない人たちでした💦

    • 9月3日
冬

公害ババア

わが子も被害にあいました。
嫌な思いをしたと泣いてました。
自分のことだけでいいのに、なんでよそ様のことに首を突っ込むのか。
不快しかないですよ。その腐った性格を表に出すなよって話ですよね。
せっかくのお祝いなのに、
明日そのババアたちに鳥の糞がおちますように!

ほんの一部、根が腐った方々もいます。いいおばさんもいますよ!

  • miffymama𖥧 𖧧

    miffymama𖥧 𖧧

    ありがとうございます😭
    お子さん 被害にあわれたのですか、、、

    距離感おかしいですよね

    他人に不快になるレベルが分からなくなるのか
    こんな被害ははじめてです。

    • 9月3日
ママリ

同じ子育てしてる身としては、ゆっくりご飯食べられない母親を見てると、見ててあげるから食べなー😭💦って気持ちになります。
おばあちゃんがたも言い方とかが悪かっただけで、そういう気持ちだったのかな?って思いました!

どこかのサイトで見たんですが
ラーメン屋に入った家族(夫婦と赤ちゃん、幼児)赤ちゃんが泣いてお母さんが中々食べられないでいるところに、ヒョイっとおばさんが赤ちゃん抱っこして、お母さん、たまにはゆっくり食べなさいな!と言ってくれて泣きながらラーメン食べた、という話を見ました。

勝手にヒョイっと抱かれるのは怖いですが、どちらかといえば私は全然抱っこしてどうぞ!のタイプで、
50代以降の方ってそんなのが当たり前の時代だったから、いまは関わりにくいわ〜といつも子供達に寄ってくるおばさんおじさん、おばあちゃんおじいちゃんには言われます😅
私自身近所のおばさんおじさんに自転車の乗り方教わった、とか犬飼ってるおばちゃんちにピンポンして遊びに行って犬と戯れてた、なんなら遊びに来るだろうと思ってお菓子やジュースを用意してくれてた、という子供時代を過ごしてるので今の時代があまりにも孤独だなと思います。
物騒な時代だから仕方ないんですけどね。

  • miffymama𖥧 𖧧

    miffymama𖥧 𖧧

    なるほど、そうゆう意見もあるのですね。大昔と今とでは違いますもんね
    今はワンオペ育児が当たり前の世の中ですもんね。
    里帰りや親の支援もない、ワンオペ育児してる現状からだと昔は同居だったりご近所さんでももっと交流があったり全然違ったんだろなと思います。

    今日の出来事は明らかに話のネタにされてましたし 私は食べられなくても大丈夫なので、ただ家族4人で娘のお誕生日を祝いたかっただけなんですよ

    それを赤の他人に価値観をごちゃごちゃ言われ台無しにされた気分でした。首が座ってない娘を触られるのはこわいです😅
    自分の父にも抱っこさせてないぐらいなので笑

    節度を保ってくれれば
    私も気さくに話は出来ますが‥
    あまりにもデリカシーのない言動に 世の中にはこんな人もいるのかとビックリしました‼️

    • 9月3日
  • ママリ

    ママリ

    そうですね、そのおばあちゃん達はもう少し人様のこと考えて言動を考えた方がいいとは思いました👽
    困りますよね、ただ家族でお祝いしてるだけなのに、隣であーでもないこーでもない言われたら確かに溜まったもんじゃないし私ならうるさ!っていってしまうかもしれません😂
    母になってからなんだか性格キツくなってしまって…笑

    昔と今では時代が違うけど、そのおばあちゃん達は昔のままなんだなと、割り切る?しかないのかなと😭
    モヤモヤしますけど😭💦

    • 9月3日
  • miffymama𖥧 𖧧

    miffymama𖥧 𖧧

    ありがとうございます😊✨
    ほんとうるさ!って言いたかったです😂
    全くこっちの話聞いてないんですよね笑
    確かにそうですよね!割り切るしかないですね😭
    共感してくださってありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月5日