※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

完ミへの移行方法と断乳について相談です。母乳不足で完ミに移行したい。断乳方法や授乳間隔についてアドバイスを求めています。夜間の授乳や混合の難しさも心配。完ミ移行後の経験も知りたいです。

【完ミへの移行方法と断乳について】

完母から完ミへの移行について
あと1週間で2ヶ月になる子がいます

現在完母なのですが
寝る姿勢で胸にしこりができたり
乳腺炎手前の状態から抜け出せません。
抱っこで胸が痛くなること、
1時間もしないうちの頻回授乳もあり
外出も怖くてままなりません。
ミルクへ早めに移行したいと考えています。
特にここ最近は1週間で体重が全く増えず
母乳も不足しているようで
ミルクを足しながら完ミに移行したいです。
混合だとどのくらい母乳が出たかミルクをどのくらい足そうか悩んでしまうためそのストレスから解放されたいです。

早めに完ミに移行された方
どうやって断乳されましたか?

毎回の授乳の時間を徐々に減らすのか
1回の授乳をミルクに置き換えて
授乳の間隔を空けていく方がいいか
アドバイスください。
昼間は比較的間が空いても張らないか、
少し圧抜き程度に搾乳すれば時間が空いても
大丈夫です

夜間は寝る姿勢のせいか5時間ぐらいでガチガチに
なります。この場合もう少し授乳の間が空いてから
断乳を考えた方がいいのでしょうか?

ただ少し心配なのは寝かしつけが
授乳じゃないと難しい時があるので
混合がいいのか迷い中です
ただ哺乳瓶拒否になる前には移行したいです
完ミに移行した後悔、よかった点あれば教えてください。

コメント

YUUMII

2~3ヶ月頃から完ミです😊

ミルクをどのくらいの量足すかのストレスすごくわかります。
私はおっぱいが張ってきてるな~と思ったら母乳あげて
それ以外はミルクにしてました🍼
そうすると自然にミルクだけの時は間隔が空いてくると思いますし
頻回授乳じゃなくなるとおっぱいも母乳あんまり作らなくなるんじゃないでしょうか?
だんだん張らなくなってきて完ミになりました🙌

完ミの良い所は圧倒的に時間配分がしやすいです!
あとは私じゃなくても飲ませてあげれるとかですかね🤔
後悔は特にないですがミルク代が…とゆう感じです(笑)

上の子はずっと混合で添い乳で寝かしつけしてたので身体的にも辛かった覚えがあります💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🙏

    結局完母も混合も足りてるのか目に見えないのが無理すぎてストレスで余計に出なくなります😂

    なるほどです!
    私も今日1日ほとんどミルクにして張ったタイミングとぐずったタイミングが合う時だけあげました。
    ほとんど一日あげてないのに
    昼はほぼ張りがなく過ごせました。夜はどうなるかわかりませんが様子を見ようと思います!
    もうすぐ2ヶ月なのでゆっくり時間をかけて自然と出なくなるのを待ちたいと思います😊

    後悔ないの聞くと勇気がでました!

    • 9月3日