※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴちょん
ココロ・悩み

妊娠後期で1人時間が寂しく感じる女性。妊娠による制限で日常が退屈に。マタニティブルーではなく、コミュニケーションを求める。同じ経験の共感を求める。

【妊娠後期の1人時間の寂しさについて】

🍬ちょっとした愚痴?です…長文注意⚠️

妊娠してから安静にしてなきゃいけない時期もあり、仕事は休んでいる状態でこれまで1人時間(愛犬こみ🐶♡)を堪能してきたのですが…
今更になって1人時間がつらくなってきました😂。

旦那は言わなきゃなにもしないし、いてもお互い好きなことしてることが多いしうちの話なんて9割聞いてくれないので笑、いない方が楽〜♪くらいに思ってたんですけど

妊娠後期になり、圧迫されて呼吸が苦しかったり少し食べただけで苦しくて横になるしかできず、ただただ1日終わるのを待つ…寂しい気持ちが大きくなってきているこの頃です🥹🪷

マタニティブルー?とかそんな大それた事ではなく、ちょっと1人時間なにしてたらいいんだろ?みたいな感じになってます!!
アニメみたりYouTubeみたり気を紛らわしていますが、やっぱ誰かとコミュニケーションとりたくなるかんじです( ´・ω・` )

皆さんはこういう気持ちになったことありますか??
この時期どんなことしてましたか??🐶

コメント

おかちゃん

私も自宅安静のため、平日はほぼ1人で暇な時間を過ごしています🥲生まれてくる子供のために編み物や縫い物などやろうと思いましたがなかなか行動せずです😆笑
夜は中々眠れないので早朝に起きてぼーっとニュースを見て、眠くなってきたらまた寝てお昼くらいに起きてます😱笑
本当に暇ですよね、、、子供が産まれたら1人時間はなくなると思うのでひたすらダラダラと過ごそうと思ってます。

  • ぴちょん

    ぴちょん

    めちゃめちゃわかります〜!!😂
    眠くなるのもしょうがないと思いつつ、寝てもまた起きたらなにしよーとか思っちゃって🥹笑

    そうなんですよね…産まれたら1人時間なくなると思うと今のうちに好きなことを、と思うけど身体ももう思うように動かないからもったいなく感じちゃうのもあります😑🥹。

    • 9月3日
なー

散歩とかは行かないですか?時間あっていいなぁと思いましたが、たしかに暇すぎるとあまり楽しくないですよね

  • ぴちょん

    ぴちょん

    今の時間がきっと大事なんだろうなぁと思いつつも、人恋しさというかコミュニケーションとってなさすぎて寂しい感が強いんです😂
    散歩は体調がいいときに愛犬とのんびり歩いてます!!

    • 9月6日
  • なー

    なー

    誰かに電話するとかですかね?わたしも1人暮らしの時に話し相手がいないのが辛かったです!

    • 9月6日
  • ぴちょん

    ぴちょん

    遅くなってすみません
    話し相手がいないって結構さみしくなりますよね😥。
    昨日電話したり明日がんばってお友だちに会いに行くので気分転換してこようと思ってます!♪

    • 9月9日