![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫は海水浴で協力せず、理解してもらえない。会話を望むが、返答が不十分。思いやりを求めるか悩む。
【夫の協力について】
夫がよくわかりません
親族一同で車で海水浴に行きました
1度目は私の親族と行き、
2度目は夫の親族といきました。
夫の親族の行った時は、荷物を運んだりテントを立てるのも積極的にしてくれたのに
私の親族といる時は、全く手伝う事なく息子の手を引きさっさと海の方へ向かっていきました。
ちなみに私は去年手術を受けているため、重いものはあまり持ったりできません、、、
それも知っているはずなのに、日頃から協力して欲しいと頼んでも『ママなら大丈夫でしょ?』と軽くあしらわれます。
普段は真面目に仕事をしてくれていますし、お金遣いも荒くないし飲み会も行きません。(と言うか友人と連絡取り合うのすら煩わしいそうです)
夫に思いやりはもう求めない方が良いでしょうか。。。
何度話しをしても理解出来ないようで、
あーはいはい。ごめんなさい。パパが悪いですよ。はいはい。
みたいな返答です。
唯一身近な大人なのに、、、
ちゃんと会話して欲しいです。
- まま
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも夫の実家行ったら普段はしないようなことも張り切ってやってます☺️
男の人って見栄張りたいんでしょうね。
お母さんに「ママ僕頑張って子育てしてるよ」を見てほしいんだと思います。
もうやってるかもしれないですが、イライラを貯めて貯めて話し合いの場でもっと協力してと伝えるより具代的に今やって欲しいことをこまめに伝えた方がやってくれます。
![なつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつ
うちの旦那は
俺がやってやるの俺様マザコンなので 自分の実家で出かける時は積極的過ぎてびっくりします
実家に行く時は早起きです
ですが私の実家は遠方で田舎なので車で帰る時もダラダラ用意して母も父も待ってるのに結局着くのが夕方になります
もちろん実家でバーベキューしても食べる専門
子どものことも見ず食べて、父が片付けしてるのに家に入って携帯です
言っても分かり合えないし、イライラするので言いません
腹立ちますよね😮💨
-
まま
全く同じです‼️義親宅へ帰省する時は早朝から張り切って起きて準備するのに、私の実家では昼近くまで寝ていたり延々とマッサージチェアにいたり、、、
なつさんのご主人もスマホを見たりダラダラさんなんですね😭
ほんと話しても分かり合えないのも同じすぎて共感しかないです🥹
仲間がいてくれて救われました🥲✨- 9月3日
まま
お母さんに見て欲しいんですね🥲
話し合いをする事よりも夫の場合はかいちゃんさんが言う通りこまめに伝えた方が良さそうです‼️
それでも時々聞こえてないのか無視される事もありますが、根気よく頑張ります😂