※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

子ども名義の通帳で貯めている理由についてお伺いします。結婚等の際に渡すため、教育資金の足しにしようとしている方がいるようです。

【子ども名義の通帳で貯めている理由について】

児童手当等子ども名義の通帳で貯めてることについて

教育資金なら親名義のままでも良さそうですが、、、
子ども名義で貯めている方は結婚?等した時に渡すように子ども名義にしているということなのでしょうか?
うちは教育資金の足しにしようとしていて調べても子ども名義にするメリットが分かりません。
子ども名義での通帳はお年玉等完全に子どもに渡すよう(お小遣いの足し)で貯めてあげてるだけです。

子ども名義の通帳でまとまった金額を貯めている方はなぜなのかお伺いしたいです☺️

コメント

はじめてのママリ

何に使うか決めてませんが子供のお金!というふうに分けたいので子供2人いますがそれぞれ分けて貯めてます🩵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    なるほど!子どもに使う分を分かりやすく分けているということなんですね☺️

    • 9月2日
はじめてのママリ🔰

私は子供の名義の方が貯金するモチベーションというか、貯めないとっていう気持ちが高まるからですかね…🤔
上の子は双子なのであとから二等分するのも大変だからっていうのもあります。何に使うかは特に決めてませんが、、、。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    確かに子ども名義のがモチベーション上がりそうです!
    そのような考えた方もあるのですね☺️

    • 9月2日
ままり

私も主さんと全く同じ考えで、子ども名義はお年玉くらいしか入ってません。でも私自身、結婚した時に実母から私名義の通帳をもらいました。定期預金に数百万貯めてくれてました!私は金融機関に勤めてるのですが、子ども名義で大きな額預けていると引き出すとき大変なのを知っているので私は今はやらないです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    金融機関にお勤めなんですね!
    まさにそういったことがあるという懸念があるのかなと😅
    うちは数百万なんてあげられないと思うのですが
    そういった大きなお金を渡すには子ども名義で徐々に貯めてっている方が贈与税という面ではよいってことなのかぁと思って質問しました😅

    • 9月2日
ちゅーん

結構ルーズというかあまり堅実なタイプではないので子供名義じゃないと甘くなってしまいそうで子供名義です😭実際自分たちの貯金はほとんどないです。夫も貯金なくても平気です(フランス人なんですがそういう人多いです)でも結構貯まってきたので贈与税対策はそのうちやるつもりです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    確かに気持ちの面では全然違ってきますよね!
    贈与税やらなんやら難しいです😖

    • 9月2日