※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

学資保険と終身保険のどちらが教育資金に適しているか悩んでいます。FPの意見では終身保険が良いとのことですが、皆さんはどうされていますか。

学資保険と終身保険

子どもの教育資金を漠然と学資保険で貯めていこうかと夫婦で話し合っていたのですが、FPさんのお話では終身保険の方がおすすめです。と言われたのですが、みなさんはどのように教育資金を貯めていますか?

やはり学資保険よりも終身保険の方が良いのでしょうか?
お話を聞いて私は終身保険の方がいいのかなと思っています。

NISAは期限を決めてやる(教育)ことには向いていなくて、どちらかというと老後資金に向いてると仰っていました。

コメント

はじめてのママリ🔰

終身保険と学資保険て全く別物なのでどちらがいいというのは比べられないとおもいます.

目的が(教育)なのであれば学資保険ですし、(保証)なのであれば終身保険だとおもいます.

両方兼ね備えたいのであれば終身保険につみたてNISAで教育資金をつくるのがいいかな〜と☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご意見ありがとうございます!
    終身の保証も備えたいとは思うので、終身保険➕NISAが良さそうだと思いました◎

    • 19時間前
ままり

我が家は3人居ますが、2人学資保険で1人は私名義の終身保険にしました。
学費が必要なときまでに貯金などできればそのまま老後に、足りなければ解約の予定です。

子供2人以上なら、社会保険料控除もあるので、両方もありだと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    経験談ありがとうございます!
    控除があるの知らなかったので、調べてみようと思います🙏

    • 19時間前