※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サクママ
子育て・グッズ

男の子の成長について早くつかまり立ちを始めたため不安。保健師に相談すべきか、経験者のアドバイスが欲しい。

来週で7か月になる男の子ママです。
6か月10日頃おすわりがなんとなくできるようになり、まだ不安定ですが、早いねえなんて喜んでいました。
その10日後には頭のクッションを買ったのにほぼ必要ないくらい安定し、昨日くらいからつかまり立ちをするようになりました。
もともと腹ばいはなく、高ばいをよくしていたのですがつかまり立ちがあまりにも早く不安です。
なるべくさせないようにしようとは思うのですが、保健師さんなどに相談した方がいいのか、、
同じような方いらっしゃったらどうだったか教えていただきたいです。

コメント

なーちゃん

赤ちゃんが自分からするなら大丈夫だと思いますよ!
次男は7ヶ月でつたい歩きしてましたが、健診でも何も言われなかったですし特に問題もなくスポーツ得意な子に成長してます!

  • サクママ

    サクママ

    そうなんですね!!やめさせなきゃ!と思ってました💦運動神経がいいと思うことにします!ありがとうございます😊

    • 9月1日
ままり

6ヶ月半の息子がいます!
5ヶ月でずり這いし、5ヶ月半でハイハイ、6ヶ月でおすわりして今日つかまり立ちしました!
運動神経いいんだと思ってます🤣🤣

  • サクママ

    サクママ

    すごいですね👏
    はやいね、はやいねってどこ行っても言われるので普通じゃないってこと?大丈夫かなあと不安でした、、
    運動神経がいいんですね!!心強いです🥲💓ありがとうございます!

    • 9月1日
  • ままり

    ままり

    上の娘は息子より1ヶ月遅れくらいの成長でそれでも早いですが、10ヶ月にはスタスタ歩いてました!
    いま2歳半ですが運動神経いい活発な女の子です😊!

    • 9月1日