
4人の子供を育てながら、鬱病で苦しんでいます。死にたい気持ちが強く、入院を勧められていますが、旦那には育児を任せられない。どうしたらいいかわからず、苦しいです。
【子育てと鬱病について】
4人の子育てしてます。
元々10代からの鬱病を持っています。
ここ数週間死にたい気持ちが強くて仕方ありません。
理由はありません。鬱の症状です。
4月にも未遂をしてしばらく入院していました。
今回入院勧められているけどさすがに4人も旦那が育児できると思いません。
子供を遺していくか、遺されたらかわいそうだし道連れにしようかなどとんでもないことばかり考えてしまいます。
本当にどうにかってしまいそうです。誰か優しい言葉をかけてくれませんか、、、。
お願いします。
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
大丈夫ですか?4人の子育て本当に頑張られていると思います。尊敬します😭👏
私も産後から不安障害とパニック持ちで治療中です。
気分の浮き沈み、本当にどうにも出来なくて辛いですよね…

ママリ
軽く聞こえるかもしれませんが…入院しましょう!!
今日まで大切に育ててきたお子さんですよね。
手にかけるより旦那さんに見てもらった方が良くないですか?
ママリさんはゆっくり休みましょう!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
旦那が夜勤という事もあり、なかなか入院が難しくて、、、。- 9月1日

はじめてのママリ🔰
しんどいですね。大丈夫ですか?
入院して、少しすっくり過ごされた方がいいのかなって思います。
旦那さんも大変かもしれないですが、こんなに辛いんだもの、任せていいのでは🥲
自分に優しく、たくさん周りに頼って欲しいです。
そういう時期だって思って、自分を大切にして欲しいです。
私も精神的にしんどい時があります。
そういう時は自分に優しく、甘やかしています🥲
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
本心は入院したいって気持ちがありますが、旦那は反対みたいです。
今は何も気力もなく死ぬこと考えても行動することさえ出来ない状態です。回復してきたらまた突発的にやってしまうのではないか怖い自分もいます。
家事も育児も最低限しかできなく家も荒れ放題、もう母親としても失格です。。。- 9月1日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
主治医から旦那さんにお話をしてもらうことは出来ない感じですか?
ご実家が難しいようでしたら、行政でも、もう何でも頼って欲しいです。
SOSを出して、助けてもらって欲しいです。
頑張りすぎちゃってるんだと思います。
最低限、生きてたら、大丈夫です!
失格なんてないです。大丈夫。大丈夫。
自分を責めないで、どうにか助けを求めて欲しいです。- 9月1日
-
はじめてのママリ🔰
旦那は鬱は甘えだの、理解がない人なので無駄です🥲
月曜日に市役所の相談員の元へいってきます、、、。
もう本当に自分が怖くて🥲🥲- 9月1日

はじめてのママリ🔰
私も勝手ですが今のお腹の子を
産んだら死のうと考えてます🙋🏻♀️
入院勧められてますが
旦那が仕事で子ども見れないなど
色んな理由があってできず。
今ある地獄から逃げたいです😀
これ以上辛い思いはしたくない😀
そんな思いで日々過ごしております笑
-
はじめてのママリ
こんにちは!
はじめてのママリさんは鬱病なんですか?
私は鬱病で毎日しんどいです😭- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
私は躁鬱です🥹🥹
落差が激し過ぎて鬱になったら毎日どうやって死のうか考えてます。
妊娠中だからODはできないし
死ぬ率は比較的低い、首吊りかとか頭の中をぐるぐる🌀
だから産むまで待って産んでから考えようと思っています笑- 9月4日
-
はじめてのママリ
そうなんですね…。私は鬱病なので常に鬱状態です💦😂
特に午前中、どうやって死のうか考えてます。
でも幼稚園の先生とか、学校の先生とか他人と話してると全然鬱々してなくて普通に話せます😂
なんか自分がよくわからないです💦
一度目の鬱病のときは誰と話しても心ここにあらず…って感じで…。
躁鬱は安定はしていない感じなんですかね?💦
今は鬱状態なんですか?- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
第三者と関わる時は比較的隠していられる時がありますよね🥲
それで全然鬱っぽくないじゃーん!って言われるオチです。
躁鬱、安定しないです。
もう7.8年付き合ってますが
どれが本当の自分か全くわかりません。
今は鬱状態➕で旦那と喧嘩中なので庭を眺めながら
あー、死にたいなーと、、笑- 9月4日
-
はじめてのママリ
そうそう!全然普通に話してるんですよね😂💦
だから鬱病だなんて思われてないと思います💦
だからこそ理解が難しいのかなぁとも。
そうなんですね。
安定していないと心身もしんどいですよね。
育児や家事とかどうですか?
私も今家庭内別居中で離婚問題も出ていまして…
しんどいです💦- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
動けてるから、話せてるから
大丈夫ってわけではないです🥲鬱の症状の出方にも違いがありますからね。
鬱の状況で一番配慮して欲しい相手とモヤモヤしてるの嫌ですよねー🌀私のとこは産んだら死にたいって伝えたら結婚しているのに
「じゃあ四人目は認知しない」とか言われました🤣意味わからん🤣🤣- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
家事育児は丸投げしてます🥲
できる事なら眠剤山ほど飲んで
二度と目覚めたくないです🥲- 9月4日
-
はじめてのママリ
認知しない…とは意味わからないですね😭
家事育児丸投げできる環境で良かったです😭
鬱状態のときの家事育児はなおさら本当追い詰められますよね💦
でも、お辛い中四人お子さん育ててすごいです。私は、2人でももう辛くて辛くて。- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
上の子がある程度大きいので
助かってます😭😭
もう子どもの数関係なく
生きてるだけですごい事ですよ😭
子どもがいなかったらさっさと死んでます笑
正直逆にいなかったらなーとか
考える時もしばしば😅😅- 9月4日
-
はじめてのママリ
わかります!
子供がいなかったら、さっさと死んで楽になれるのに…
といっても私は妊娠がきっかけで鬱病発症したので、子供がいなかったら元気なんだろうなぁ…なんて…。
でも子供を産んで後悔はないですが…自身の精神状態がつらすぎますよね💦- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
なった人にしか言えません😢
なってない人には絶対わからない感情だし、言ったら絶対バッシング受けますからね🌀🌀
一回患ったら半生付き合わないといけないようだからあんまり気負わないようにしたいけどそうはいかず😑😑
旦那さんは寄り添ってくれてない感じですか🥲?- 9月4日
-
はじめてのママリ
本当になった人にしかわかりませんよね。
はい、旦那は全く寄り添ってくれません。
最初は理解を示してくれましたが、だんだんピリピリするようになり「仕事から帰ってきて暗い顔されているとイライラする」と言われ、
夏休みだったこともあり、
「実家で療養するよ」と言ったところ、「そんな母親ならいらない、母親のくせになにやってんの?一言言わせてもらうけど、本当最低だな」と怒鳴られました。
その後、子供と実家で療養していましたが、子供の新学期とともに自宅に戻ってきていますが、家庭内別居状態です。
家事育児の協力はなにもないので本当にしんどいです。
実家にいるときは少しずつです一進一退はあっても快方に向かっている実感はありました。
今は、ふとしたときに涙が止まらなくなり、子供の相手にイライラし、お風呂いれて、御飯作らないと…と、つらいつらいと言いながらやってます。- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
それはめちゃくちゃしんどい環境におられますね😢
私だったら実家頼れるなら頼って
離婚すると思っちゃいました。
理解がない人と一緒にいるのは
本当に避けた方がいいです。
鬱の人に浴びせる言葉じゃないです。- 9月4日
-
はじめてのママリ
鬱の時には大きな決断はしてはいけない…って言うけど、
この状況がしんどすぎて…というか夫といる限り、顔色を伺いストレスから解放されずにうつ病なんて治らない気がします💦
でも離婚となると子供は転校になるし…でも…結構もうしんどくて💦💦- 9月5日

はじめてのママリ
私もうつ病再発して、離婚問題も出てて、死にたい願望出てきます。
つらすぎて死にたいけど、子供いるから死ねない。
子供がいるから、生きているだけです。
つらいですよね。でも私だけじゃないんだって思えます😭

わゆかやん
児相に相談したら、3泊でも希望日あづかってくれますよ!
はじめてのママリ🔰
私でよければお話聞きますよ🥺
どうか無理なさらずに、周りにはなかなか話せない気持ちだと思います。顔も見えないお互い身元も知られない、ママリでぶちまけましょ!!!
はじめてのママリ🔰
私も1番下の子(一歳時)を産んでからさらに悪化している感じです。本当に辛いですよね。。。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
はじめてのママリ🔰
私もです。。。
下の子が新生児仮死状態で産まれてきて生死を彷徨って…そこからどんどん悪化しました💧
ホルモンバランスの乱れなんですかね…