※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

草津市で出産を考えています。滋賀医大や淡海医療センターについて情報を教えてください。大きい病院での受け入れ条件や経験談が知りたいです。

草津市に転入してきました。出産について、できれば大きい病院にかかりたいと思っています。滋賀医大にかかった方はいますでしょうか。ハイリスクなどなければ、受け入れてもらえないのでしょうか。淡海医療センターも気になっています。色々教えてください。

コメント

deleted user

医大のが私は安心ですー
次回あれば、医大になりそうです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊

    • 9月3日
はじめてのママリ

1人目と3人目は医大で出産しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    お医者さんや入院生活はどうでしたか。
    入院グッズなどはあるのでしょうか。

    • 9月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    助産師さんも先生も優しくて話しやすかったですよー!!
    私はその時いた病棟にいる事務の方が苦手でした笑
    入院グッズは一階の医療販売所みたいなところでお産セット買ってあとは必要な物は教えてもらえます!
    お茶、氷は持っていかなくても
    デイルームに置いてあるので水筒でもらいにいってました!

    • 9月3日
deleted user

双子だったので、滋賀医大で出産しました。3ヶ月入院しました。まわりの方は双子や妊娠糖尿病などハイリスクの方ばかりでしたが、里帰りとかの方もいたと思います。ハイリスクでなくても紹介状があれば、受け入れてくれるのかもしれないです。済生会はnicuもありますが、紹介状なしでもいけたと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊

    • 9月3日
はじめてのママリ🔰

医大で産みました🤗
婦人科で通ってたのもありますが、どこで産むー?ここでも良いよー、他にする?って感じでした!
値段はしますが…命には変えられないと割り切りました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    お医者さんや入院生活はどうでしたか。
    結構お高いのでしょうか。どのくらいしますか?

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お医者さんは、本当にたくさんいらっしゃるので入院してから産むまでも何人見た?!って感じでした😂
    でも若手の先生には上の先生がついていらっしゃいますし安心できました!どの先生も本当に優しかったです✨
    私は個室で産後入れたのですが、空いてなければ大部屋になります💦
    生まれる前個室空いてなくて、大部屋だと同室してるベビーもいるとその時教えてくださったので夜余計に寝れないかな?と思って陣痛室で寝たりしました。助産師さんは若手の方が多めで少し不安もありましたが、経験ある方は色々寄り添って教えてくださり良かったです!
    産後、ベビーも同室か預かりかも選ばせてもらえたので体調に合わせられました!

    手出しで25は超えてたかと…
    今明細見れなくて、うる覚えでごめんなさい💦明日見てみます!!

    • 9月3日
ゆめ

淡海医療センターで2度出産しています!
悪い所が1つも見当たらないくらい素敵な病院だと私は思います🥹
男性医師ですが、松本先生とても優しく丁寧ですよ。