※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那は一人っ子です。その為なのか、何かあれば、両親の肩を持ちます。…

旦那は一人っ子です。その為なのか、何かあれば、両親の肩を持ちます。
例えばお宮参りで旦那の両親がお祝い金として、私の両親と我が子にお祝い金を持ってきました。通常、お宮参りには、お祝い金はいらないのですが、両親に『私達の孫がお世話になっているから』と言って渡してきたのです。勿論、両親は、『私達の孫でもあるから、面倒をみて当然だし、お宮参りにお祝い金は渡さない』と断ったのですが、しつこく受け取るまで言ってきました。
帰りには、神社の駐車場で見送りまでしてきたのです。正直、帰りにくい状況でした。
両親は、帰宅するなり、カンカンに怒っていました。
旦那に事情を聞くと義親の従姉妹にお宮参りの事を聞いたらしいのです。だから両親は悪くない。悪いのは、従姉妹だと言ってました。
そんな感じで、何かあれば、両親は悪くないと言い、初めての事で、世間一般の事を知らなくても、当然!悪く言うな!両親が嫌いなんだろうというのです。
理不尽な事まで言われても、何かと我慢させられてきましたが、正直、疲れたという気持ちが強いです。
長々と愚痴をこぼしてすみません。

コメント

ちょこむ

大体の人は自分の親が正しいと思って育ってくるのでそれはもう流すしかないかなぁと思います(>_<)
向日葵さんも、自分の親が正しいと思うから旦那さんの親にモヤモヤしてしまうんですよね。別にお金要求されてるわけじゃないしこういう人たちなんだと流したほうが楽そうです。

私の親と旦那の親も結構考え方が違っていて、最初の頃は私と実母で、義母のことちょっと面倒だね〜って話をしていましたが、もうそういう人なんだと考えてるので何も思わなくなりました。

私が産後里帰りしてるとき、義母が実母に「うちの息子と嫁がお世話になっているので」とお金持ってきました。
実母からしたら娘なんだから面倒みて当たり前、って思ってましたが、有り難く受け取ってました(^◇^;)(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お金の件だけではないんです。養父が何かとケチをつけてくるんです。そして意地悪な発言をして、反応を楽しむんです。養母は、全く養父に注意せず、息子との会話を楽しむんです。
    小さな頃からそういう環境で育ったから感覚が麻痺していると旦那が言ってました。
    だからといって、両親の事を悪く言わず、我慢しろというんです。正直、無理です。

    • 2月16日
  • ちょこむ

    ちょこむ

    そうなんですね。多分旦那さんは両親のこと好きそうですし一人っ子なら甘やかされてそうですね。多分親の事を悪く言われるのが嫌なんだと思います。
    私の母も難ありで多分旦那は私の母の事よく思ってませんが、やっぱり自分の親の事を悪く言われるといい気しません(>_<)

    なので前に旦那に、自分の親の事を悪く言われるのはすごく気が悪い、言わないで。と言った事があります。私も旦那の親に何か思う事があっても、旦那には言わないです。
    難しい問題ですが、もし波風立てるのが嫌なら流すのが1番です(>_<)

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一人っ子で、随分と甘やかされて育ってきたと思います。
    出来れば、悪く言いたくはありません。でも、会う度に、ケチをつけられ、意地悪を言われるのは、苦痛でしかありません。我慢する所はしますが、限界があります。
    難しいですね。

    • 2月16日
  • ちょこむ

    ちょこむ

    旦那さんに、義両親のこと悪く言いたくないし私も会っても嫌な思いするだけだから、と会う頻度を減らすとかですかね…
    ママリ見てると義両親が嫌であまり会わないと決めてる方が結構多いのかなと思いました。
    どれくらい会ってるかはわかりませんが、1歳までは初節句とか誕生日とかで会ったりしますよね…1歳過ぎたらそういうのもほぼなくなりますが。

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね。会う頻度を減らします。
    私以外にも、会うのか嫌と言う方はいるんですね。知りませんでした。
    お宮参りで我が子を落としそうになり、危うく大怪我する所でした。養母から一言も謝罪はありません。その為、初節句も誕生日も呼ぶ気はありません。
    ちょこむさん、長々とお付き合いして頂き、ありがとうございました。

    • 2月16日
かよぴー

うちも同じですよ。

上の子が生まれた時、里帰りしてるにも関わらず、実家に来て、お世話よろしくお願いしますって感じでお金置いて行きました。うちの親は自分の娘の面倒見るのは当たり前なのに、失礼だわ( *`ω´)と怒ってました。

夫が義両親庇うのも同じです。何か揉めても必ず義両親の味方で、私の味方した事なんてありません。なので、義両親と同居はもちろん、同じ市町村に住むこともやめました‼︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。お世話して貰ってって、お金を渡されたら、怒りますよね。
    全く同じなんですね。私も、一度も味方になって貰ってません。辛いですよね。
    同居や同じ市町村に住みたくないとは旦那に伝えました。悲しい顔をしてましたが、今までの事を考えたら、正直、耐えれそうになく、はっきり言いました。
    長く一緒に暮らすのだから、味方になって貰いたいですよね。

    • 2月16日
はぴ

お祝い金をくれて、お見送りしてくれたことにご両親はなぜそんなにお怒りなのですか?
義両親の『私達の孫が〜』という言葉が気になったということですか?
旦那様もなぜ怒っているのか分からないのでは、と思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お金は受け取っていません。何かとお金でというのは、バカにされていると言ってました。
    また、私達の孫という発言ではなく、私達の孫でもあるのだから、孫で良いという気持ちです。
    きちんと一つ一つ説明しました。それでも、従姉妹のアドバイスに従っただけだから、両親は悪くないと言います。

    • 2月16日
deleted user

向日葵さんの気持ちも向日葵さんの両親の気持ちも義両親の気持ちも何となくわかりますᵕ̤ᴗᵕ̤
向日葵さんは里帰り出産されたのでしょうか?
もちろんどちらの両親にとっても孫には変わりないですが、嫁いだのであればその時点で向日葵さんもお子様も旦那様方の家族になる訳なので、お世話になったお礼と感謝の気持ちで包んだのかなと受け取りました✧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    里帰り出産しました。そういう意味ですか?でも、養母の従姉妹のアドバイスですよ?
    従姉妹はその考え方だと思いますけど。

    • 2月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そう思いますよ✧
    従姉妹のアドバイスだったとしても本人達も納得しているからこその行動だったのではないでしょうかᵕ̤ᴗᵕ̤
    少しややこしくなりますが逆の立場で考えて、向日葵さんの実家でお嫁さんを貰って孫が産まれたとして、お嫁さんが里帰り出産をされしばらく孫もお世話になった場合、感謝とお礼の気持ちはうまれませんか?
    その気持ちが現金って形になっただけぢゃないですかねᵕ̤ᴗᵕ̤

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お嫁さんはいますが、一度もした事はありません。それをいうのも、孫が産まれる前に、お嫁さんのお母さんから母に、私が見るから、娘の自宅に来るな!と言われたそうです。
    その為、実家に孫を連れてきた時は、可愛がりますが、会いには行きません。お宮参りにお祝い金を渡した事はありませんが、七五三や入学金等はしてきました。

    • 2月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そんな経緯があったんですね( ・᷄・᷅ )
    良く娘孫は可愛いって言うけど、向日葵さんの両親はそんな事があったからこそ素直に頼ってくれる向日葵さんも向日葵さんのお子様も特別に可愛いんでしょうね♡
    それで義両親の「私達の孫」って言葉に必要以上に敏感に反応してしまったのかもしれませんね…

    • 2月16日
風良

悪意のない純粋な気持ちだったなら怒らなくてもいい気はしますが…バカにされてると思い込んでしまってはなかなか話も通じないかもしれませんね。

渡す方も、一度差し出したものを引っ込めるのはできない気がします💧

ならわし的なものは、今度から前もってご両親に聞いて、うまーく義両親を誘導できるようにしてみては。むだな夫婦喧嘩したくないですしね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね。従姉妹に聞いて、その通りにしただけで、悪意はないと思います。私も、何回か会う内に、そんな気がしてきました。
    誘導出来れば良いんですけどね。なかなか難しいです。

    • 2月16日
ゆりりん

考え方の違いなだけだと思いますよ(^^;)
うちも全く同じ感じです!私は両親に夫の両親はこういう考えだからーと予め話してあるので合わせてもらってます♪(´ε` )
夫の家は代々同居や婿養子とったり、家紋がまだあるくらい式たりを大切にする感じで我が家は時代は流れるーって感じなので合わないのはわかってるので(^ ^)お見送りもあります😂私は嫁になったので合わせられる範囲で合わせようと思ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね。考え方の違いだと思います。考え方は、正直、諦めつづあります。
    何かとケチをつけたり、意地悪する養父には、正直、限界に達してます。また、養母は、息子を自分の思い通りにさせようとしてきます。それには、我慢する時はしますが、度を過ぎると、後で旦那と喧嘩してしまいます。
    一番、大きな喧嘩は、我が子を頭から落としそうになった事です。養母は謝りませんでした。さすがにこれ以上にないぐらい旦那に怒りましたが、養母を庇いました。

    • 2月16日
ブイ

お祝い金用意してくれていいご両親じゃないですか?
それは受け取らなかったとしても祝い事だからって事で用意したんだと思いますよ?
それから、嫁に行ったのであれば義両親が「私達の孫が〜」ってなってもおかしくはないと思います(^^;;
古い考え方で嫁にやった、嫁に貰ったとか、今の時代家系図作るところもないですが、家系的にお子さんは旦那様の家系になるわけですから…

そんなに怒ることでもないと思いますよ(*^^*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の両親に『私達の孫』と言いますか?『自分たちにとっても孫』と言ったら、きょとんとしてました。両家の孫という考え方ではないんです。
    それに結婚式で『いつうちの孫は産まれるんだ』と言ってたらしいです。両親はカンカンに怒ってましたし、私はショックを受けました。

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    追伸 お祝い金と書きましたが、私の両親に『私達の孫がお世話になってるから』と渡してました。受け取りませんでした。受け取らなかった理由として、自分たちにとっての孫でもあるからお世話しているつもりはないとはっきり言ってました。

    • 2月16日
  • ブイ

    ブイ

    両方からみて孫なんですけど、そこは考え方の違いや、昔ながらの考え方はあると思います。
    結婚式では非常識ですね…
    でもそれだけ楽しみだったんじゃないでしょうか??

    うちは、祖母の家に里帰りしての出産なんですけど、義両親は(娘と孫が)お世話になってますって祖母に頭さげてましたよー(^^;;その時は流石に現金じゃないけど菓子折り用意してくれてました☆

    だからそんなもんじゃないですか?

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昔ながらの考えはあると思います。以前から考え方が古いとは思ってました。でも、非常識です。
    結婚式の出来事を聞き、妊娠中だったのですが、しばらく泣きました。あまりにも、ショックで。
    お金ではなく、せめて菓子折りですよね。

    • 2月17日