※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままま
お仕事

パートで時間に余裕を持てるか、事務で収入が増えるか悩んでいます。生活は普通でローンはなし。どちらがいいでしょうか?

お仕事のことですごく悩んでいます。

9:00〜15:00までパート/月10万ぐらい
8:30〜17:15まで事務/月20万ぐらい

みなさんならどちらを選びますか?

時間に余裕を持たせ、短時間保育所に預けて
帰って家事などをするか、フルタイムで働くかすごく悩んでいます😭

生活はお金持ちなわけでもカツカツなわけでもなく普通です。
車のローン、家のローンなどはありません。

コメント

deleted user

私ならパートです。
今後どんな生活を送りたいかで考えるといいと思います!
私はお金より子供との時間を優先したいので💡

  • ままま

    ままま

    確かに私も子供との時間を優先したいです!!!
    ありがとうございます😊

    • 9月1日
ゆーな

保育料はいくらか確認しましたか?🤔
私も凄く悩みましたが、うちは保育料が8万くらいで扶養内や時短じゃ働く意味ないなぁってなりました💦

  • ままま

    ままま

    9月入園なのですが、役所の方に聞くと9月半ばに保育所から言われると思いますよ〜と言われ、まだいくらか知らないんです😥

    8万?!確かに8万もかかるなら時短とかじゃ意味ないですよね💦

    • 9月1日
はじめてのママリ🔰

すごく悩まれる気持ち分かります😣
私もパートとフルタイムを経験し、最近フルタイムに戻りました💡
どちらもメリットデメリットがあると思います。
パートだと、貯金が難しかったです😓休んだらその分減ってしまうので…連休の多い月は5万くらいになってしまう時もありました💦
メリットはやっぱり子どもとの時間に余裕が持てるところですよね✨
フルタイムはお金は貯まるけど、時間がないです。お休みの日に旅行行きたくても、翌週の子どもの体調に響くし、だいたい週末は発熱してて、なかなか遊びに行けませんでした💦

お金が動く時に、支払えるよう逆算してみると、どうすればいいか分かり易いかもしれないですね😃
私も何度も経験してるのですが、気持ちの面で判断してしまうと、その時々でコロコロ変わってしまうと思うので😅

  • ままま

    ままま

    具体的な経験談ありがとうございます😭
    すごく参考になります。

    気持ちだけで判断せず、しっかり状況を想定して決めたいと思います。

    • 9月3日