※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みむ
ココロ・悩み

子供ができてから忘れっぽくなり、ADHDの可能性も。忘れないコツや対策ありますか?新学期が不安です。

子供が出来てから、忘れっぽくなりました
友達との約束や、お付き合いしている人への今仕事終わったよ〜などの連絡
幼稚園の提出物、親にお迎えを頼む日、
全部忘れてしまいます。
産後ボケかな?と思っていたのですが、
正確に診断されたことはないですが、ADHDのけもあります。
皆様、忘れないように心がけてることとか
何かありませんか?
新学期が始まって忘れ物も多くて不安です。

コメント

あきすけ

スマホのカレンダーに持ち物とか、予定全部入れてお知らせくるようにしてます!が、それでもやはり忘れる時は忘れます😂

けー

忘れますよ〜💦
習慣的なことは大丈夫ですが、2ヶ月に1回しかない子どもの歯医者の予約とか、休み明けの習い事など💦
何度かやらかしたので、スマホカレンダーに入れて通知させるようにしてから忘れなくなりました!

りん🔰

タスクが多すぎることも原因の一つではないでしょうか💦🥺私もよく忘れるので、スケジュール表にその日すべきことや提出締切日は常に書いて毎日確認、さらに持ち物や翌朝にしないといけないことはいつも目につく場所(キッチンかテーブル)にメモ帳に大きな字で書いて忘れないようにしてます😢