
コメント

きき
家の近さは親次第だと思いますが、小1でも一人で来てる子は沢山いますよ!
私もまだ一緒に行きますが、そこまで他のお母さんとコミュニケーション必要ですか?
軽く挨拶して座ってるか、下の子も連れて行くので下の子についてたりします☺️
きき
家の近さは親次第だと思いますが、小1でも一人で来てる子は沢山いますよ!
私もまだ一緒に行きますが、そこまで他のお母さんとコミュニケーション必要ですか?
軽く挨拶して座ってるか、下の子も連れて行くので下の子についてたりします☺️
「ココロ・悩み」に関する質問
発達障害、発達グレーの子って定型発達の子供達に比べて1人ぼっちにやりやすいですか?💦 関わっていても発達障害とわからない子は定型発達の子供達に紛れると思うのですが、行事等ですぐ発達障害があるなと分かるような…
独身の友達と遊んできました。 なんだか会わない方がよかったのかなーって 思う瞬間が多かったです😭 HSPなのもあって、こんなこと言わなきゃ良かった って思うのもあるんですが、、💦💦 やたらと帰りたがる友達で、会いた…
いつまでも寝付けない6歳4歳男の子 長い長い絵本も1人一冊読んで 電気消して 寝始めたらなかなか寝付けないのかあちこち行ったりトントンして…と延々言ってきたり してあげててもなかなか寝付けないみたいでこっちが寝落…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
きき
家の近さは→家の近さや
の間違いです💦
とんちー
コメントありがとうございます😊
なんか、話せないとはぶられますね。
まさに、初めましての4人で遊んだ時に下の子について行くスタンスで過ごしたら、終わりの方は3人のお母様方の雰囲気、オーラが違いましたね…
私は母親付き合い、できません😭