※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
ココロ・悩み

息子が一人っ子でわがままだと言われ、親に対する悩みや愛情を伝えたい。

息子が一人っ子だからわがままになると断言され「一人っ子だもんね〜」「わがままなやつ」と言われます

実母のことです、、、
そして私が保育士として働いていることも気に入らず(自分のお金で資格を取った)、仕事の話をポロッとすると無視されます。例えば「働いてる園の子どもたちは〇〇な遊びしてて、息子もそれにハマってるよ」とかです。

というか幼稚園に通うとしても、今自宅保育していても旦那がお休みの日は派遣で働いています。


自分の親は毒親だなとつくづく思います。

孫の中でも順位をつけ、もう20歳目前の孫を可愛がり、兄のお嫁さんの子にはお迎えとかいろいろ買ってあげ、うちには生まれたばかりの時「旦那の顔に似て気持ち悪い」と言われました。旦那には言っていません。
親はそんなこと気にもしていませんし、悪気もありません。


そんな親に育てたれたので、息子にはちゃんと愛情を与えたいしさみしい思いもさせたくない。
自分の親と話すと自身がなくなってしまいます。

「ばかだね」「保育士?あんたが?無理でしょ(笑)」「いじめ?お前むかつくからでしょ?」

いろんな言葉を思い出してきて、、、子供が出来てそんな言葉をよくも子供に言えるなと思います。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの親かと思いました。
私も昔からから、頭が悪いのは私の遺伝子では無い。パパの遺伝子だよとか、
結婚して夫を紹介したときも、
こんな不細工な子のどこが良かったの?もっと可愛い子いたでしょとか、そんなことばかり言われます。
私も子どもを否定してしまいそうで怖いです。でも親が反面教師だと思って子どもに接します🥲