※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

自閉スペクトラム症の娘が登園時に困っています。教室前で中に入るのをためらい、帰るとは言わない。親が離れると普通に活動する。同様の経験をした方、対処法を教えてください。

自閉スペクトラム症の年長娘がいます。

朝の登園なんですが、園につくまでは特に問題ないのですが、教室前になるとピタッと止まりなかなか中に入ることができません。

理由も聞いても、だんまり。行く?行かない?どっちでも大丈夫だから、○○(娘)が決めていいよ。と、聞くと「迷ってる。」や「行く。」と言います。
帰るとは一度も言ったことがありません。
(もしかしたらこちらの圧を感じ取ってそういっているだけかもしれませんが…)

ただ、中に入り親も離れると普通に活動しているようです。

毎日の事でとても悩んでいます。

同じような経験された方いらっしゃいませんか?どのように対処されましたか?

コメント

こっこ

お子さんが好きそうなことでお仕事とかをルーティンで決めるのはどうでしょうか?
例えば、先生が好きなら毎日ママからのお手紙を入口で渡して、それを先生に渡してハンコを押してもらうなど、役割的な感じで部屋に入るルーティンができるとどうかなと思いました。
あとは数字とか好きなら例えばお部屋の中まで行って、カレンダーみて「今日は◯月◯日だったよ」とママに伝えてバイバイするとか、、
いかがでしょうか??

はじめてのママリ🔰

園が終わった後の楽しみを作ってあげるのはどうでしょう?
「今日幼稚園(保育園)が終わったらスーパーでお菓子買おう」とか「ママと一緒に公園に遊びに行こう」とか。
何か楽しみがあれば頑張れるかな?☺️
お菓子でつるような感じが嫌ならば、うちでは家で一緒に知育菓子などのお菓子作りしてました。

でも最後はちゃんと自分で教室行くのは偉いですね!
うちの子は全力で拒否して教室どころか園の門さえくぐれなかったです😭

k

現在、小6(感覚過敏ありのasd)ですが幼稚園の時はそんな感じでした。
うちの子の場合は、教室に入るのは4番目くらいが好きだったようです。
主治医にも、それくらいの人数が心地よく遊べるんでしょうね、と言われました。

「今日は何番目に入る〜?」とかゲーム感覚で声掛けてみるのはどうでしょう?😊

deleted user

うちも似たような感じです。
発達障害児です😌

うちも急かさず、進めるまで待ってます😅
声がけしすぎても癇癪になるし…もう寄り添うしかないなって感じです😂

多分、自分の「まさに、今だ!」というタイミングがあり、そう思えないと進めないんだと思います。

うちも、行かないとは言いません
。登園が嫌なわけじゃないし、行かなきゃいけないのも理解はしているけど、ただ入り方にこだわりがあるだけだと思っています😌

成長と共にこだわりは薄れると思いますし、あまり悩まず…。
こだわりってきっと発達障害の子供にはよくあることですし、うちも同じですから!🤣

ちゃんと、登園したら頑張ってて、すごいですしね☺️❤️✨

りんご

なんかその行動をルーティーンにしているのかと思うのでついたら「はい!行ってらっしゃい‼️」と分かれてみては?