

マヤ
私は唸ってるタイプでした😅
声を上げる事は無かったです😅

きゃらめるぽっぷこーん🌽
私は声出す体力あるなら黙って耐えてる方が楽でした🤣
助産師さんに声出していいんだよ?って言われましたが
今のままが楽なのって思ってました😅

はじめてのママリ🔰
叫んだりするのなんとなく恥ずかしくてひたすら耐えてました笑💦

3S_n
1人目も2人目も叫んでました笑
2人目の時は主人に廊下まで聞こえてたで
と言われましたがそれだけ必死だったんだろうなーって思ってます😆

退会ユーザー
生まれる2時間前くらいからずっと叫んでました!
出産終わったら喉ガラガラでした笑
しかも分娩室の真ん前病室だし、夜明けの時間帯だったのでめちゃくちゃ迷惑だったと思います!
自然分娩1回しか経験したことないし、もう経験する事ないけど声出さず耐えるとか絶対無理です!

はじめてのママリ🔰
ひたすら息見逃ししてたので、声は出なかったです笑笑

りっちぇる
恥ずかしくて叫べませんでした!笑
1人で耐えてたからってのもあるのですが…
ひたすら呼吸に集中してました!
赤ちゃんに届け〜みたいな念を込めて…🤣笑

ちいハム🐹
私もひたすら無言で耐えるタイプでしたが
お産被りした人や
空き部屋がなくてLDRで1日過ごしたことあるんですが
隣の分娩室からも叫び声聞こえてましたよ😊
人それぞれ痛みの耐え方違いますが
叫ぶのもむしろ一つの手だと思い思い切り叫びましょう🥺
迷惑だなんて誰も思いませんよ😊

退会ユーザー
痛過ぎて声を出す元気がなかったです😅
大きい声出してる方は体力あってスゴイなーと思ってました⭐️

はじめてのママリ🔰
痛すぎて声出なかったです。
めちゃくちゃ静かなお産だったと思います😂
お手本のDVDに出来るよー!って言われたくらいでした😂

やま
私は意外と冷静で、痛いけど叫んでも痛みは変わらないと悟って叫びませんでした。
痛みを抑える1番の方法は呼吸だと何回か聞いたこともあったので、とにかく呼吸を意識してました。
「陣痛で死ぬほど痛くても理性は意外と効くんだな」と謎に冷静になる瞬間もありました🤣🤣🤣

はじめてのママリ🔰
普通に叫びました!笑
元々声量大きめなので苦しみながらも、あぁ…響いてるな…
という実感はありましたが、我慢とかできません!笑
私は覚えてませんが、
「痛い!すっごく痛い!」
って叫んでたって夫から聞きました!

ママリ
呼吸法意識して、絶対に静かに産もう!と心に決めてました👍
が、強くなる陣痛のたびに勝手に声が出ました🥹
抑えきれなかったです。
2人目は産まれる直前で静かに耐えましたが、頭挟まった瞬間から激痛で、またまた叫んじゃいました🥹
となりの分娩室で聞いていた初産の方から(先に産んでいた)、『先に聞いてたら、怖くて産めなかった』と言われちゃいました😅

ブラウン
助産師に叫ばないで!って言われて黙ってみたら叫んでたほうが楽だったので無視して叫び続けました😄

退会ユーザー
叫ぶと無駄に体力と酸素使うし、痛み増す気がしますね😂
じっと耐える方が私は楽でした。気が散るので付き添い要らない、甘えが出るから助産師さんも優しくしないでってタイプです😂👍
ちなみに一人目は子宮口全開まで病室に一人でした。さすがに痛くてナースコール。これがすごい良かったです笑

may
私は押し殺して耐えるでした!
長女の時は腰陣痛で波が無くて常に激痛でしたが夜中なのもあって声を出そうと思わなかったです😂
切迫体質なせいか幸い長女も次女もスピード出産で痛い時間は短かったですが。

はじめてのママリ🔰
私は、いたいーいたいーって病室中に響くくらい、叫びまくってました。
ああ、今となっては、懐かしい…。

ひよっこ
ずっと叫び続けるの凄いと思います😅体力ありますよね💦私はもう、「お水取ってください」の声すら出なかった🤣(立会いNGで助産師さんに頼むのもなんだか気をつかう😭)
母がお産で「痛い痛い」叫んだら助産師さんに「痛いに決まってるでしょ!」って怒られたエピソードを聞いた事があったので、私は「痛い」って絶対に言わんとこって決めてました🤪笑
「あ゛ー」「うー」って唸りながらベッドの防水シーツや自分の髪の毛引っ張って耐えました💦
2人目早産で救急搬送されて分娩室横の部屋で待機してましたが、「今日は痛みに弱い妊婦さんがいて隣りでずっと叫んでるからうるさいかもしれないけど我慢してねー」って先生が笑ってたんで、そんな感じで陰で言われちゃうんだ😅ってなんか複雑でした…

はちぼう
めちゃくちゃ共感です笑
入院ママさんの朝食のBGMが私の叫び声でした笑
私の陣痛は特別痛かったんだと思うようにしてます😂
コメント