

ママリ
民法上、介護の義務があるのは直系血族のみなので、孫の嫁に介護の義務はありません。
なので、法的には介護しなくてもOKです。
(ご主人は、自分の祖母なので介護する法的義務があります。)
ですが、同居の理由にもよるかもですが、介護の手伝いをしないと気まずくなったり、家に居づらくなるのであれば、手伝うしかないかもですね💦

はじめてのママリ
私はしてません。
同居してたころ散々嫌味言われたんで。
体動かなくなったら施設入ってもらいたいです。
ママリ
民法上、介護の義務があるのは直系血族のみなので、孫の嫁に介護の義務はありません。
なので、法的には介護しなくてもOKです。
(ご主人は、自分の祖母なので介護する法的義務があります。)
ですが、同居の理由にもよるかもですが、介護の手伝いをしないと気まずくなったり、家に居づらくなるのであれば、手伝うしかないかもですね💦
はじめてのママリ
私はしてません。
同居してたころ散々嫌味言われたんで。
体動かなくなったら施設入ってもらいたいです。
「義母」に関する質問
皆さんはどう思われますか? 率直な意見が聞きたいです😔 批判は御遠慮ください❗️ 私は結婚して今年の12月で結婚して12年になります! 旦那の親と同居してます! 今は、義父は3年前に亡くなり、義母と旦那と子供2人と…
吐き悪阻で私としては5週から続いていて辛かったのですが だいぶ落ち着いてきました。 専業主婦の義妹が妊娠後期まで吐いているらしく 義母から「悪阻軽くてよかったね!」と言われました。 悪い意味で言っていないと理…
妊活疲れました。 8ヶ月自然妊娠を望んでチャレンジしたものの妊娠せず今月で9ヶ月目。 7月頭に人工授精を初めてやってみましたが昨日微量の出血、今日きちんと出血を確認。今月もダメでした。 毎月毎月期待して、都度結…
家族・旦那人気の質問ランキング
コメント