※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

敷地内同居となったら義母が同居してる義祖母の介護も私(嫁)も手伝う…

敷地内同居となったら義母が同居してる義祖母の介護も私(嫁)も手伝うことになるんでしょうか?🤔
一切する気はないんですが...一般的にどうなのかなと思いました。

コメント

ママリ

民法上、介護の義務があるのは直系血族のみなので、孫の嫁に介護の義務はありません。
なので、法的には介護しなくてもOKです。
(ご主人は、自分の祖母なので介護する法的義務があります。)

ですが、同居の理由にもよるかもですが、介護の手伝いをしないと気まずくなったり、家に居づらくなるのであれば、手伝うしかないかもですね💦

はじめてのママリ

私はしてません。
同居してたころ散々嫌味言われたんで。
体動かなくなったら施設入ってもらいたいです。