

ママリ
民法上、介護の義務があるのは直系血族のみなので、孫の嫁に介護の義務はありません。
なので、法的には介護しなくてもOKです。
(ご主人は、自分の祖母なので介護する法的義務があります。)
ですが、同居の理由にもよるかもですが、介護の手伝いをしないと気まずくなったり、家に居づらくなるのであれば、手伝うしかないかもですね💦

はじめてのママリ
私はしてません。
同居してたころ散々嫌味言われたんで。
体動かなくなったら施設入ってもらいたいです。
ママリ
民法上、介護の義務があるのは直系血族のみなので、孫の嫁に介護の義務はありません。
なので、法的には介護しなくてもOKです。
(ご主人は、自分の祖母なので介護する法的義務があります。)
ですが、同居の理由にもよるかもですが、介護の手伝いをしないと気まずくなったり、家に居づらくなるのであれば、手伝うしかないかもですね💦
はじめてのママリ
私はしてません。
同居してたころ散々嫌味言われたんで。
体動かなくなったら施設入ってもらいたいです。
「義母」に関する質問
家族・旦那人気の質問ランキング
コメント