※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

父母で行く方が受かりやすいですか?こども園の受かりやすい方法はありますか?来月願書提出と面接があります。枠が少なく激戦予想。受かりたいです。

【父母で行った方が受かりやすいですか?こども園の受かりやすい方法はありますか?について】

来年度に幼稚園かこども園に入園を控えており、来月願書の提出と面接があります。
できれば父母でと言われましたが、母だけより父母で行った方が印象が良く受かりやすいでしょうか?
受かるためにはこんな風にした方が良いとかありますでしょうか?
ちなみに勿論子供も一緒です。
こども園ですが枠が少なく、激戦になる事が予想されますがなんとか受かりたいです。
1号での出願なので点数とかは関係ないですが、どうしたら受かりやすいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

こども園の幼稚園枠は激戦ですよね。我が家も昨年受けましたが、両親+子供で面接しました。私が知る限りですと受かったお子さんの100%が両親+お子さんの面接でした。
当日面接会場にいらっしゃた方も母子2人の方はお見かけしませんでしたが、私が存じ上げないだけでゼロではないと思います。

園側もご両親どちらもご出席していただきたいと申されているなら、可能な限りご主人様もご出席された方がいいと思います✨

ご不在の場合は面接で、
お父様は当園の印象をどのようにおっしゃっていましたか?
と、ご質問がくる場合がありますので、その点を用意しておくと良いと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!そうなんですね。参考にさせて頂きます!
    やはり激戦なんですよね😭すごく良くてなんとしてでも受かりたいと思ってますが…。

    ちなみに服装は紺ワンピースとかじゃなくて、黒のパンツスーツとかでも良いでしょうか?ママの方の服ですが…。

    • 8月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    俗に言うお受験園のネイビーワンピースまで揃えられる必要はないかと思います!

    私は幼稚園も併願したのでネイビーのワンピースでしたが、
    パンツスーツで全く問題ないと思いますよ✨

    • 8月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々ありがとうございます!
    なんとか頑張ってきます!💪

    • 8月30日
姉妹のまま

こども園の1号認定に通っています😊
私だけで行きました!
周りを見ると両親揃って来ていて、しかもお受験スーツの方多くて焦りました💦
私は普通のスーツで、しかも雨だったので子どもに長靴履かせちゃっていて…

靴箱見た瞬間に「終わった」と思い、部屋に入って周りを見て「終わった」と思い、面接ボロボロで「終わった」と思いましたが合格していました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    情報ありがとうございます!😭
    そうなんですね!なんか…どんな基準で合否決まるのかわからないですよね💦何なんでしょうかね?
    ちなみに、やはり人気の激戦園でしたか?

    • 8月30日
  • 姉妹のまま

    姉妹のまま

    激戦って程ではなく、普通くらいだと思います!
    ただお受験園の併願になりやすい園なのかな?って思っています💦
    面接のときに見た「お受験します!」って感じの親子が、多分入園していないので…

    • 8月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます〜。
    併願する人も多いんでしょうねぇ。
    なんかほんともう…少子化のはずなのに、園によるのでしょうけど激戦!て所多くて嫌になっちゃいますがら😭頑張ってきます!

    • 8月30日