※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚したほうがいいのでしょうか?ご意見いただきたいです🙇‍♀ものすごく…

離婚したほうがいいのでしょうか?ご意見いただきたいです🙇‍♀

離婚を考えることがあったので皆様のご意見を参考にしたいと思い、質問させていただきます。ものすごく長文になりますが、ご意見をいただければと思います。いろいろ重なりメンタルがズタボロなので、できれば優しくアドバイスをいただけたらと思います🙇‍♀


妊娠中、切迫早産で二ヶ月ほど入院しており、その間、旦那さんは私の実家(自宅の隣の市)にきて、生活していました。産後2ヶ月は私の実家で過ごすことが決まっていましたが、産後すぐにいい物件があり、実家のすぐそばの中古物件を購入し、リフォームすることになりました。小さな子を連れて実家から自宅、自宅から新居へと何度も荷物を運んで移動するのは大変だよねということで、リフォーム終了まで実家で過ごすことになりました。

産後3ヶ月頃より、旦那さんの様子で気になることが増えるようになりました。ほとんど赤ちゃんとも関わらず、休みの日は外出することが多くなり、自宅へ帰ることもありました。おかしな様子もあり、浮気をしてるかもと、以前ママリで相談させてもらいましたが、その後は警戒しているのか、浮気をしていたわけではなかったのかわからないですが、特に浮気に関して目につくことはありません。

先日、リフォームも完了して、引っ越しをする日が決まったのですが、予定ができたからと言って、旦那さんは不参加でした。節約のため、引っ越し業者さんを使わず、私の両親と父の友人が手伝ってくれることになっていたので、旦那さんなしの大人4人(男手2人)で赤ちゃんを連れてどうにか行いました。土日で引っ越し作業を行ったのですが、旦那さんが予定があると言っていたのは土曜日だけで日曜日はできると言っていました。しかし、土曜日帰ってくることがなく、LINEも返信がありませんでした。ずっと遊んでいたようで、帰ってきたのは日曜日から月曜日へと日付が変わってからでした。

約束していたことと違うこと、帰ってこないなら連絡が欲しかったこと等思うことがあり、帰ってきたときに少し怒ってしまいました。そうしたら、「そういう態度が嫌やから帰りたくなくなるねん」と言われました。確かに、怒り口調で言ってしまったかもしれませんが、こちらとしても連絡取れないと何かあったのかと心配だし、旦那さんの行動についても思うことがあり、強くでてしまいました。

その後、「もう一人になりたい」と言われました。お互い頭を冷やすのに距離をおきたいのか、離婚したいのかどちらの意味なのかわからなかったので聞いてみると「離婚したほうが楽かもしれへんな。とりあえず今は実家には帰りたくないし、一人にしてほしい。」と言われました。私の実家でいてたときにはストレスも溜まっていただろうし、しばらくの期間、一人になって気分が落ち着くのであれば、と思い、承諾しました。

正直なところ、引越し作業も新居での生活を始めるに当たって必要なもの(カーテンや家具、光熱費関係の手続き等)何もせず、新しく買ったものも全て私の独身時代の貯金からまかなっているのに、全部終わった新居に一人で住むというのはいいとこ取りで勝手だなとおもいましたが、こじらすのも嫌で、何も言いませんでした。


一週間がたち、これからどうするのか話し合おうとしたのですが、「この生活をもう少し続けたい」と今後の詳しいことは話し合えませんでした。旦那さんは遊びに行くことが多く、携帯でもAmazonプライムやNetflixなどサブスクもたくさん契約しているので、家のローンと、旦那さんの携帯代、カード引き落としで給料は残りません。私も育休中なので今の収入は僅かです。しかし、独身時代の貯金をやりくりして子どもの衣類や新居での生活に必要なものを買い揃えました。「独身時代とは違い、家も買ったし、子どももできたんだから、お金の使い方を見直して、もう少し考えて使ってほしい」と話したのも旦那さんの怒りの原因かと思います。しかし、新居の光熱費も私の口座から落ちており、まるで私が旦那さんのおひとりさま生活を手続き面でも金銭面でも準備したように思えて、言い方は悪いですが、正直自分勝手な行動にむかつきます。

産前は離婚をよぎったことはなかったし、中のいいほうだったと思うのですが、今離れてる間、色々考えていると、離婚したほうがいいのではと思うことも増えました。子どものためには、両親揃っていたほうがいいのかもしれませんが、度重なる旦那さんの行動に腹を立てたり悲しんだりするのもしんどいし、いないほうが楽だと思ってしまうこともあります。また金銭面でも真面目に働いてくれてはいますが、その分無駄遣いも増えたので、プラマイ0でなくなってしまい、私の貯金から削ってるので、正直なところ、いないほうがうまくやりくりできていいのかなとも思います。


私の実家での生活でストレスが溜まっていたかと思い、勝手だなと思う行動を許していましたが、このままだらだらとこんな関係が続くのならば、離婚したほうがいいのではと思ってしまいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

産前産後の恨みは一生というやつです。妊娠、出産って女の人がいちばん弱い時で、その時どんな行動を取るかで男の価値が決まると思ってます。

ちなみにうちの旦那はその価値が底辺でした。というか、マイナスというかこいつマジで一回
地獄に堕ちろってくらいでした。

お話し読んだかぎりでは、ママリさん何も悪くないです。というか、切迫、出産、産後、どれもすごく頑張ってます。奥さんの実家でストレスがたまったのかもしれないけど、知ったこっちゃありません。それよりも切迫、出産、産後のほうがよっぽど大変です。生命がかかってます!

それにこれからの未来のための大事な引っ越しの日に来ないとかありえない。
こちらの貯金から払わせてるってところはうちの旦那も同じで、この人いる意味あるのかな、別れて養育費と慰謝料もらえたほうがいいんじゃないかって気持ちにさせる要因です。

このままが続くなら、もちろん離婚はアリだと思います。
うちの場合、子どもが産まれて、子どもを前にして人として成長が見られるなら離婚を踏みとどまってやってもいいが、このまま自分にとっても子どもにとってもわるい影響があるなら離婚アリだなと思って過ごしてます。

うちの旦那のようやダメっぷりを感じてしまいアツい回答になってしまいました。

応援してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今頃の返信でごめんなさい🙇‍♀💦

    優しいお言葉、ありがとうございます。

    私も、旦那さんのために自分の貯金から色々出したくなくなってきていて、別れて養育費と慰謝料もらったほうが子どものための貯金もできるのになって思っちゃいます。

    そして、やはり浮気の可能性がまた出てきたので、めちゃめちゃストレス溜まってますが、今は様子を見ながら、証拠を集められたらと思っています。頑張ります。

    • 10月2日
はじめてのママリ🔰

旦那さんが全面的に悪いと思います💦
というより勝手な行動が多い…
引っ越し作業手伝わないとか意味わからないですし。
子供が産まれて家も買って
2人で1番協力し合わないと行けない時なのに…
自分の自由な時間が多すぎです。
私だったらブチギレてます笑
子供のことを考えると離婚はって思いますがこのまま続くようなら離婚するのも一つの手だと思います。
子供は親をよく見ています。
両親が2人とも揃っているのが1番幸せかもしれませんが
それは親が仲良かったらの話です。
親が仲が悪いのを子供が見て育つ方が悪影響になります。
簡単に決断できる事ではないと思うので話し合いが出来るようならちゃんと話し合うことをお勧めします!

はじめてのママリさんは本当によく頑張っていると思います‼︎
産後ですし心も体も辛いと思います💦
1人で無理しないでくださいね❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今頃の返信でごめんなさい🙇‍♀💦

    ほんとによく見ていますよね。
    話し合いたいのですが、何か聞いてもはっきりせず、私から何か言うと睨まれることも多いのでなかなか話すこともできずで…。
    そして、また浮気の可能性が出てきたので、離婚を視野に証拠を探しているところです。

    優しいお言葉、ありがとうございます。

    • 10月2日
はじめてのママリ

何で男の人っていつまでも独身気分で居られるんでしょうね..こっちは出産頑張って子どものこと、生活のこと、毎日色々考えてるのに、男の人は好きなときに勝手に出て行けていいよなーと思います。

うちもそうですが、旦那さんが幼稚で自分勝手すぎると感じました。

うちも変わってくれることを期待したり我慢したりで何とかやってきて今子どもが5歳ですが、私達の喧嘩を見てきて記憶にも残っているだろうし、パパ大好きで離れたくないと言ったりで、まだお父さんの記憶がないうちに離婚したほうが楽だったのかな、と思います。
子どもが産まれたばかりの大切で大変なときに助けてくれない人ならば、早めに決断されるのもアリかなと思います。

色々考えるだけでメンタルやられますよね。お子さんもまだ小さく手が掛かるし大変かと思います。無理はせず、お互いがんばりましょうね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今頃の返信でごめんなさい🙇‍♀💦

    メンタルだいぶやられてます。
    最近また浮気の可能性が出てきたので、なおさら悩み尽きずって感じです。
    さわさんは我慢しながら続けてらっしゃるんですね。私はもう期待するのにも同じ空間にいるのさえも嫌になってしまいました💦

    優しいお言葉、ありがとうございます。
    頑張りましょう。

    • 10月2日