※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

長男がしつこくてイライラし、頭痛がする。注意しても同じことを繰り返し、泣き止まない。理解力が心配で、毎日頭痛薬を飲んでいる。夏休みが終わるのが待ち遠しい。

【長男のしつこさについて悩んでいます】

長男の事です。性格の問題なのか何に関しても
すごくしつこいです。ほんとにイライラして
頭が痛くなるほどです。

例えばしたらいけない事をしていて
注意してもそのまま最低でも
5回は同じ事をしてやっと辞めます。
子供はそんなものですかね..
友達の子達と比べても異常なほどしつこい気がします。

泣き出したらなかなか泣き止まないし、
毎日同じ事で怒られては泣いています。

理解力がないんですかね?
まだ幼稚園に通う子なら話は分かるんですが..
もう1年生です。子供はそんなもので
片付けれる事なのか...🫠

毎日毎日朝から晩までその繰り返しで
私ももう限界で...毎日頭痛薬を飲んでいます😭

最近そのせいで我が子なのに長男の事を
可愛く思えなくなりました。
鬱陶しくも感じます💦

早く夏休み終わって〜🫠🫠

コメント

はじめてのママリ🔰

「それ、どんどん叩いたらだめ!」と注意したとしたら「このくらいなら大丈夫?」といった様子で弱めに叩くことを何度か繰り返すことはあります。
「強さ関係なく叩いたらだめなんだって💢💢」と言ってようやくやめます。

私としては「しつこい!やめろって言ったらやめろ!」って気持ちなんですが、子供は物事や行為をグラデーションにして「どこからがダメなの?」とアウトラインを探ってます。

ギリギリをせめようとすなって感じですよね…
お子さんも試し行動してるのかもしれませんね💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど😭ただ頭ごなしにダメ‼️じゃ伝わってないかもしれないですね...ただもう1年生なのに大丈夫か?となります😕(笑)
    何でダメなのか、どこまでが大丈夫なのか知りたいタイプなんですかね..それはそれでめんどくさい性格...😐(笑)

    • 8月30日
moony mama

息子も、辞めなさいといえことがなかなかやめられないし、よく泣きますよ。
泣くことに関しては、「男は大人になったら泣きにくくなるから、子供のうちにたくさん泣くんだよ」と言われて、なんとなく心が軽くなりました。
ちなみに涙脆い夫に確認したら、子供の頃息子ほど泣いてないそうです😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も心にグサってきました🥹🥹今のうちにたくさん泣いてもらいます🥹!旦那様の話しを聞くとやっぱりそれが関係してるのかもですね🥺!

    • 8月30日
  • moony mama

    moony mama

    本当かは分かりませんが、ちょっと納得できちゃいますよね😊
    で、なんとなくで夫に確認したらまさかの答え😆
    信憑性アップです⤴️

    • 8月30日