※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よもぎもち🔰
お仕事

妊娠中で仕事が辛い状況。休職しようと思っていたが、コロナで人手不足。どうしたらいいでしょうか?

現在妊娠12週目で、週5で働いています。
直属の上司のみに妊娠を伝えてありますが、在宅勤務は設備がないため出来ないと言われ、1時間半かけて電車で通っています。

しかし仕事に行くと茶おりが出てしまい、医師に相談したところ、そういう時は休むように言われました。

家族にも相談し、2週間程度休職しようと思っていた矢先、課内でコロナが流行り出し、人手が少なくなってしまいました。

皆さんならどうしますか?
ずっと悩んでて…ご意見頂けますか😣💦

コメント

芽依

診断書をもらって、会社に出して休みます✊🙂

れっさー

自分の経験としてですが、コロナが大流行中に妊娠し職場でも体調不良者続出で人手も足りないとなりましたが、出勤することはコロナ感染のリスクが高いなと思い休職しました!
人手が足りなくてもどうにかするのが上司や会社の役目だからと1人の方に言ってもらい申し訳ない気持ちのままほとぼりが冷めるまで1ヶ月半ほど休職しました。
コロナになって妊娠状況が悪くなることはあまりないと聞きますが妊婦でコロナになり咳でお腹がよく張ったのを覚えてます。
それだけ赤ちゃんが負担を感じてることだよと聞き、今守れるのは私だけなんだなと感じました!
職場には申し訳ない気持ちや不甲斐なさでいっぱいですが安心して働ける時に精一杯会社のために尽くすことで少しでも還元出来ればなと思い働きました!

はじめてのママリ🔰

私だったら体調優先でお休み頂きます。
私はつわりが酷くて妊娠悪阻になりましたが、その時も繁忙期で人手たりませんでしたが入院のためお休みを頂きました。

体調優先で!と言ってくれる職場であれば育休復帰後も働きやすいですし、渋るような会社なら復帰後転職を考えて今は療養します!