※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

【ご近所トラブルについての相談】ご近所トラブルについて相談させて下…

【ご近所トラブルについての相談】

ご近所トラブルについて相談させて下さい。

メゾネットタイプの賃貸に引っ越しました。
私たちは3歳女児、9ヶ月男児、夫、私の4人家族です。
住み始めて1週間で不動産を通してお隣から壁を叩かれてうるさいとクレームが入りました。

子供たちは壁を叩いたりはしていないので、心当たりとしては、下の子が高速ハイハイをするので床をハイハイしてる音が壁を叩いてる音に聞こえたのかな?とも思いましたが、床には防音マットを敷いてますし、2階の寝室で子供にハイハイさせてみて私と旦那と変わりばんこに隣の部屋と一階に降りてみましたが、しっかり防音マットの効果があるようでどこの部屋にも全く響かず、2人とも気になる音は感じませんでした。
何より、お隣さんがうるさいと提示した時間なのですが
0時や1時に壁を叩かれると言っていたそうなんです。
子供たちは20:00〜遅くても21:30までには寝ますし、下の子は夜起きることもありますが、その時はハイハイしません。
起きたら添い乳ですぐ寝てしまうので、夜中に壁を叩くような音が出るはずが無いんです。
相手の階段とこちらの階段が境界になっており、階段と廊下を経て寝室が有るのでこちらの隣の部屋でも音は感じられないのに、相手の方まで音が伝わってるとも思いにくいと感じてます。

その他にも、外から家の中覗かれるなど全く心当たりのないクレームが入りました。

むしろ、こちらもお隣さんの振る舞いに我慢してる事があります。
例えば相手が階段の上り下りをしてる時に絶対故意的に壁を叩いてます。
他にも駐車場は白線で仕切られてますが、嫌がらせのレベルで白線ギリギリ、もしくは白線に乗るくらいこちらの車に幅寄せして駐車してきたり、
早朝5時頃、外の駐車場でお子さんがギャン泣きするので我が家は寝室が駐車場側にあるので、うちの子供も起きてしまいます。

他には共有スペースで家庭菜園をしていたり、共有スペースへの私物の置きっ放しが余りにも多すぎます。
危険な物としては壊れた傘や、自転車、真夏なのに何故か雪かき用のスコップやダンプなども出しっぱなしで子供には触らせませんが、子供なのでいつどのように興味を持つか分かりません。覗かれてるなんて言うくらいですから、お隣さんの私物をもし間違って子供が触ってしまったりしてもきっと文句を言われんだろうなと嫌気がさします。
元々外には自転車3〜4台入れれるくらいの大きめの収納庫が各部屋用に設置されてます。なのになぜ私物を共有スペースに置きっぱなしにするのかが理解できません。
1番耐え難いのは、お隣の犬の糞です。
玄関と玄関も境界で隣り合っているのですが、玄関前に犬の糞を置きっぱなしにしております。
その為、ハエが飛び交い悪臭が発生し玄関の出入りでさえ耐え難いです。
2階の窓を開けていたら、2階が犬の糞の匂いで充満してしまい、洗濯物にも匂いが付くし、大変な事になりました。

クレームがあった時はどんな音が相手にどのように響いてるのか気になり、私たちも色々検証したり、今以上に出来る解決策はないか考えたり、ご近所トラブルにもなりたくないと考えてましたが、相手は自分が良ければそれ以外はどうでも良さそうな振る舞いが余りにも多すぎて同じ家賃を払ってなぜこちらばかりこんなに我慢しないといけないのか疑問に思い始めました。

お隣はシングルのようで小さいお子さんと、仕事をしていない成人超えのお子さんがいます。
上のお子さんが日中も部屋に篭っているので、こちらは動きたい盛りの下の子をずっとおんぶしたり、まだ言葉が分かる年齢ではないし、ハイハイするなと言う事もできないので子育て支援のホールに連れて行き遊ばせたり配慮をしていますが、隣の家族のために配慮してあげたいって、気持ちがどんどん無くなっていきました。
すれ違った時に挨拶しても無視したり、隣近所のお付き合いはする気無いんだなと思いました。

こちらはあえてクレームを言ったりはしてませんし、こちらから何か言おうとは思ってませんが、次何か言われたらこちらも思ってることは言っても良いのかな?と思い始めました。

皆さんならこんなお隣さんどう思いますか?

コメント

のきした

気持ち悪いし、子供に悪影響しかないので引越しします

ママリ

お隣にもクレーム入れたいですが、やばい人っぽいので引っ越した方がいいです。
仕返しされたら危ないです。

ママリ

ご近所ガチャハズレましたね💦うちも近所にくそばばあがいたので、引っ越しました☺️

はじめてのママリ🔰

お隣最悪ですね、、、
ここに書いたことをそのまま管理会社に伝えた方がいいかなと思いました🥲
今後エスカレートしたら怖いし。
隣のせいでまたこちらが引っ越すのも気に入らないけど引越し検討するレベルですね😂

はじめてのママリ🔰

お隣さん、統合失調症っぽくないですか?
外から家の中覗かれるという妄想が気になりました。

下手に出ず、強気で思っていること言っていいと思います!
女性だと舐められるかもしれないので、旦那さんが対応したほうがいいかもです。

わゆかやん

結局どうされましたか?
私も独身女30代オバさんと猫すみ、在宅ワーク引きこもりの方に、1歳娘と上ぉにいちかいたため、壁をことある事にたたかれました😭
子供がこけたりしたけど、何重にも防音マットだって引いてました。
人間不信になりそうでした😭
結果、1年経ち、児相や市役所さんの助けもあり、風邪を引いてから、咳がひどくなってからは、たたかれなくはなりましたが、私はまだフラッシュバックしたり、窓や扉の開け閉めから、洗濯時間15時に合わせたり、わざと外出しまくったり、かなり気をつかって、大変です。
なるはやで転勤したいですが、お隣以外は過ごしやすい街なので、悔しいです( i _ i )