※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

娘がばぁばの家で過ごした夏休み後、幼稚園が始まり帰宅。娘が機嫌悪く、私に対して不満を示し、自分よりばぁばと暮らしたいと感じていることに悲しみを感じています。娘の幸せを考えると、自分が必要ない存在だと感じています。

娘の前で泣いてしまいました…

娘がばぁばが大好きで、夏休みの期間ずっとばぁばの家にいて何するにもずっとばぁばと一緒でした。

幼稚園が始まるので帰ってきたのですが、今朝からずっと機嫌が悪くて些細なことで癇癪起こし(着たい服が昨日着たから洗濯してて着られないなど)、私を蹴りまくり、私の声が嫌いなのか「もっと優しい声で話して!!」と怒って泣きまくります。私は優しい声で話していたつもりです…ただばぁばのほうが優しい声をしています。

娘は旦那とばぁばに顔がそっくりで、性格も旦那にそっくりです。旦那は単身赴任中なんですが、会ってなくても性格って似るんだとビックリしています。

娘はママよりばぁばと暮らしたいと思って悲しくなりました。
私よりばぁばと暮らした方が幸せだと思います。

離婚して親権を渡したらばぁばと暮らせて幸せだろうな
でもそのために離婚に応じるとは思えないな
私が死んだら旦那側が育てざるを得なくなるよね
でも自殺する勇気なんかないから病気になって死にたいな
入院するほど大きな病気になれば娘はばぁばと暮らせる
そんなこと、病気で苦しんでる人に失礼だよね…

どうしたら娘の希望通りになるのか考えていたら、悲しくて泣いてしまいました。
娘は私を選んで生まれてきたんじゃなくて、ばぁばを選んで生まれてきたんだろうなとすら思います。
娘は私なんかいらないんだなって

毎日娘を遊びに連れ出して、
好きなおもちゃを買い与えて、
好きなご飯を作ってあげて、
娘の好きな服を買ってあげて、
家の中を見渡すと娘の好きなものばかりで
虚しくなりました。

コメント

🐽

しばらくの間だけでもあまり怒りもせず甘やかしてくれる大人と一緒にいたらそうなるのは当たり前だと思ってます😓
私も娘と息子によく言われますよ。
じいちゃんばあちゃんはいいって言ったのに!とかお母さんは怒ってばっかり!とか😓
そんなに嫌ならジジババと一緒に暮らせ!と言うとそれは嫌みたいですけど😭

こんなに子どもたちの為に動いて自分の時間のほとんどを子どもたちに費やしてるのにと虚しくなる時もありますが、今は甘やかしてくれる人にどうしても懐いちゃう時期だと思うので嫌われてもけっこう!くらいの気持ちで育児してます😓