※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きゅう
家族・旦那

親が死んだらしなきゃいけないことってなんでしょうか?葬式のこと、銀行…

親が死んだらしなきゃいけないことって
なんでしょうか?
葬式のこと、銀行からお金引き出すなど、、、
あと仏壇って絶対必要ですか?
亡くなった1ヶ月はお経を読んでほしいとか
言われましたがそういうのも絶対ですかね?

コメント

 なな

絶対ではないですね。
通夜や葬式せず、直接火葬し、共同墓地?でもOKだと思います。

相続人が主さん以外にもいるのであれば、
銀行からお金引き出すとトラブルになる場合もありますから、注意が必要です。
きちんと凍結し、相続手続きをしたほうが後々揉めないです。
ただ、実際にはおろして生活費や葬式代にされてる方々もいます。

仏壇もお経も、
亡くなった人のため、というより、
残されたものの心の安定や拠り所のためだと思ってます。
死んだらお経を読まれてようが読まれてなかろうがわかりません。

  • きゅう

    きゅう

    色々ありがとうございます。

    仏壇絶対置きたくないので
    良かったです。

    兄もいるのでその辺は相談してみます。

    そうですよね。
    縁を切ったので
    私は何もしないですが
    あれこれ死ぬ前に言ってくるだろうけど
    無視しときます。ありがとうございます。

    • 8月29日
  •  なな

    なな

    うんうんやるね、と言っておいて、やらないのも手です。笑

    • 8月29日
  • きゅう

    きゅう

    それですね。笑

    ほんと、死んだらわからないですもんね。
    私は大事にして
    もらえなかったのに
    自分は死んでも
    大事にしてほしいなんて
    おこがましいです😅

    • 8月29日
はじめてのママリ🔰

正直遺体さえ焼いて骨に出来れば、、という感じです😂
葬式も絶対じゃないですよ!
義両親が散骨してほしいとか言ってますがすごいお金かかるので絶対しません😊w
永代供養にして墓も仏壇もしないつもりです🤣
あとは生前贈与してなければ内々でお金の話するくらいですかねー?

  • きゅう

    きゅう

    散骨ってお金かかるそうですね😅
    墓も仏壇もほんと邪魔でしかないですもんね😅

    お金もあげると言われても
    要らないくらい嫌いなので
    兄に任せます😅

    ありがとうございます😊

    • 8月29日