

はじめてのママリ🔰
支援センターは毎月近くの市民センターで役所の保健師さんが来てくれるので、生後4ヶ月(修正3ヶ月)から毎月行って、体重や身長や発育とかの相談しでした😌
市がやってる子供広場みたいな遊び場所は生後7ヶ月(修正6ヶ月)から行ってましたよ😊

はじめてのママリ🔰
33週で産まれた次女はハイハイをするようになってからいったので1歳前くらいですかね?
赤ちゃんだけの日があったのでその時にデビューしました!

はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
支援センターは毎月近くの市民センターで役所の保健師さんが来てくれるので、生後4ヶ月(修正3ヶ月)から毎月行って、体重や身長や発育とかの相談しでした😌
市がやってる子供広場みたいな遊び場所は生後7ヶ月(修正6ヶ月)から行ってましたよ😊
はじめてのママリ🔰
33週で産まれた次女はハイハイをするようになってからいったので1歳前くらいですかね?
赤ちゃんだけの日があったのでその時にデビューしました!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
「支援センター」に関する質問
なかなか立ち直れません…。 元々女の子が1人はいて欲しいなと思っていた私なのですが、結果的には男の子2人のママになりました。 息子たちはめちゃくちゃ可愛いくて大好きなのですが、私の周りで2人目出産妊娠が結構あり…
保育園の先生、幼稚園の先生にお伺いしたいです。 我が子の発達面について心配している親に対して、正直面倒だなと思ってしまいますか?💦 4歳の息子は感情コントロールが苦手な部分があります。保育園では大丈夫なので…
地域の支援センターについて教えてください🥹 みなさん初めて行った時はどんな感じでしたか??? 距離的に夏場は暑くて行けなかったためそろそろ行ってもいいかなぁと思って連れていきたいと思っています!夏場は暑すぎて…
お出かけ人気の質問ランキング
コメント