※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

4歳の子供が歌が苦手なのは普通ですか?親の歌唱力が子供の歌唱力に影響するか気になります。

言葉が少し遅めの4歳児ぐらいの子供がいらっしゃる方

お子さんは歌歌えますか?
うちの子はチューリップのみ歌えます。
他は最後の語尾だったり、印象的な歌詞一言しか歌えません😥
ママ友の子供は言葉が早く2歳半ぐらいでアンパンマンを歌えてました。それもかなりリズムも音程も正確で上手でした。

自分も主人も歌が好きで自分でゆうのもなんですが2人とも歌は上手な方です(カラオケでゆうと平均94点ぐらい)

子供のそばにいる人が歌がうまければそれを聞いて育つ子供も歌が上手くなる!みたいなこと聞いたことあるのですが4歳児の娘は少し音痴です。
もともと言葉が遅れていた4歳児なら少し音痴だったりあまり歌が歌えなくても普通なんですかね?😧

ほぼ毎日私がピアノを弾いて歌を歌ったり、なるべく音楽には触れるようにしているのですが、、💦
親のエゴですが歌が上手な子になってほしいです😸

コメント

チックタック

軽度知的の自閉症むすこいますが
5歳くらいから歌詞のちょいちょいを歌えてますが
音痴だなと思いませんでした
音程とれてる…え、すご…
と思いました😂
うちの場合CMなんかの完コピもするので多分その辺得意なんだと思います

わたしは歌はもうほぼ聞きませんが中高生くらいの時にカラオケ行ってて90以降でてました

さ🦖

現在4歳だいたい1歳ほどの言語遅れのある(境界知能)
ASDの息子がいます‼︎

歌や鼻歌は、たまに歌ってます‼︎
だいたいわかるので、んー音痴ではないか平均くらいなのかなぁと‼︎
ただ歌詞間違いすごいです🤣

私はカラオケ好きですが
音域が中音域が出なく
高いか低いかで上手くはなく平均80後半
得意なのだけ、90とかです
旦那も平均的で、普通の人より声が高いです‼︎

私のいとこは、幼い頃からピアノしていて
絶対音感持っていて耳コピもできますが、まぁ音痴です😂

バナナ🔰

ASDとAD/HD息子ですが3歳後半~4歳くらいまでは音痴ぎみでしたね笑
その当時は歌詞も言える所だけとかでしたが今は大分音程も取れてますよ。歌詞が所々デタラメですが笑
でも本人は楽しそうなので気にしてません!
ASDの子は言葉にしても発音(イントネーション)がちょっと訛ってるような感じになる事があるのでそのせいなのかな?とは思います。
言葉が上手になってくれば変わってくるかもしれませんね。

🍠

発達障害があり言葉が2歳児レベルの息子ですが
てんどんまんの歌とドンキの歌はワンフレーズのみ歌えます!!
自閉症があるのでずっと永遠リピートで歌ってます💦

そると

長女軽度ASDで普通に会話はできますが、最近何の歌うたってるかやっとわかるようになってきました。笑

次女はすでに何歌ってるか分かります!