※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ます
家族・旦那

愚痴です。6月の終わりに旦那が2週間の東京出張が決まり私は夜勤で働い…

愚痴です。
6月の終わりに旦那が2週間の東京出張が決まり
私は夜勤で働いていたんですが会社も流石に2週間だと退職してほしいってことで退職しました。
退職のことは仕方ないことなので吹っ切れています!
問題はその後で、2週間の出張が終わり帰ってきたと思ったらまた一週間後には同じ現場に今度は9月いっぱい行くことになったと…(^_^;)
2週間の時はホテルでしたが流石に2ヶ月近くなら
マンスリーマンションみたいなところだよね?と
思っていたらもちろん会社経費ですがアパホテルを
76泊で予約したと連絡があったそうで
旦那より少し前に行った同期はマンスリーマンションなのに
俺はホテルかよってしぶしぶホテル生活です
洗濯もコインランドリーでキッチンもないのでほぼ外食かなって思ってました。
私も最初は旦那もいないし子供達とだけで気楽かなーなんて思ってましたが毎日大人一人だと夏休み中だったこともあり思った以上に大変で、ホテル代は会社が見てくれるけど旦那の食費やらコインランドリー代で結構な出費でなるべくこっちは食費かけないようにってしてたのに旦那に聞いたらほぼ毎日同じ現場の先輩に焼き肉、寿司、居酒屋などに連れて行ってもらっているようで食費として渡していたお金はパチンコにつかったようです。同じ現場の先輩は旦那とは支店が違うらしく経費の管理が甘いようで毎日の外食代は全部経費として申請しているようです。
急な用事で仕事の終わっている時間に電話をしても今焼肉食って酒飲んでるからじゃーねって感じで…
毎日そんな感じで節約してる自分も馬鹿みたいで…
渡すお金の金額を減らそうとしたら給料を2つの口座に分けていれるように会社に旦那がお願いしてしまってこちらから渡さなくても旦那は全く困らない状態です(-_-;)
そんな時に旦那の出張が12月いっぱいまで伸びることになったらしく
もちろん旦那は働いているけど私一人だけが大変じゃんって気持ちが消えずここ最近は旦那に連絡する気にもならず来たLINEに返事をするのみです。子供達はパパお仕事忙しい?出張からいつ帰ってくる?って毎日のように言っていて少しは子供たちとLINE電話する時間取ってくれてもいいのになーとか小さなイライラがたまりにたまって…

コメント

はじめてのママリ🔰

ホテル代が出ても食費や洗濯代はかかるのでいつも以上にお金がかかりますよね。
大抵働く人には出張だけでも大変なので、お金がマイナスになるようにはしないかと思うのですがどおでしょう?
それか、お給料やボーナスを多くすべきですよね。
そしたら、ますさんも少しは楽ができるかもです。