※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

離婚手続き後の変更ややるべきことについて教えてください。銀行口座、免許証、マイナンバー、クレジットカード、スマホ契約、幼稚園手続き、通販の住所変更など。

離婚する事になりましたので、離婚後の変更続き諸々教えて欲しいです!
離婚届を出したらその場で役所でやるべき事を教えて頂けませんか?ちなみに車所有、引越しもします。

その他変更しなければならない物を書き出しましたので、あとこれは?という物あれば教えください。

銀行口座の名前(母子)
免許証名前
マイナンバー(母子)
クレジットカード
スマホ契約者情報
幼稚園転園手続き
通販等の住所、名前変更…

コメント

あやまま

あとは、乳児医療受給者証ですかね?
国保になりますか?
国保になるなら新しい住所地で国保に加入してから 受給者証の手続きになるので なるべく急ぐ方が良いかとおもいます!

また、新しいところでは母子手当(児童不要手当)も急いでした方が良いと思います☺️

ママリ

児童扶養手当
子ども医療受給者証
ほかひとり親関係助成
は同時に訳書で手続できると思います。

ほかは
車検証の住所変更
郵便の転送届
お子さんの氏変更の手続
ですかね。