
幼稚園の男の子のお友達関係に変化があり、寂しい気持ちを感じている女性です。息子は退屈に感じているのか心配で、どう対処すればいいか相談しています。同じような経験はありますか?
【幼稚園のお友達との関係の変化について】
幼稚園の年中の男の子です。
女の子のお友達が多めで仲良く遊んでた女の子がさいきん、幼稚園で会っても一緒に話すらせず、家で一緒に遊んでてもあまり会話をしなくなりました…
うちはお友達が少ないですが、その子はたくさんお友達がいて、もしかして、もっと仲良くしたい子ができて、うちの子とは退屈になってしまったのかなと感じました💦
うちの子はその子のこと大好きで会えただけで嬉しいようですが、家に来た日の夜に「あまり話をしなくて寂しかったなぁ」と言って寂しく感じてるんだなと思ったらなんか悲しくなってきてしまいました💦
仕方ないことだとは思うのですが、まだその子のことが好きで遊んでもらえると思ってるなか、どう切り替えさせてくことが良いでしょうか?なんか息子が哀れに見えてしまいます。。
ちなみにこういったことはあるあるでしょうか??
- ママリ
コメント

cinnamon
男女問わずずっと仲良くできる子もたまにいますが、あるあるの類だと思いますよ😊
女の子の方が精神的な成長が早いとも思いますし、女の子同士で遊ぶことの楽しみや遊びたい事が変わってきたりする時期かもしれませんね。
息子さんからすると寂しさもあるとは思いますが、この機会に別の子とも遊んでみたら?とか誘導してあげるのも良いかもしれません。
とは言え、園での時間親は付きっきりとはいきませんし、私なら一度担任の先生の耳にでも入れときますかね😅あの子と遊ばせてあげて!ではなく、状況を知ってもらっとくと、別な子との遊びに引っ張ってってくれたりフォローしていただけるかもしれません😊
その内息子さんも男の子との遊びが楽しくなってくる可能性も大いにありますし。
ママリ
コメントありがとうございます!
あるあるの類だと知れて少し安心しました🥹
そうですよね、その子は女の子のお友達が多いのでやはり女の子が好きな遊びがしたいのはすごくわかります👀💦
別の子と遊んでみたらと言ってみます✊
先生へはどのくらい詳しく話しても良いものですかね?💦名前出して状況をそのまま伝えて大丈夫なものですか??
どこまで先生を頼っていいのかわからないです😱
男の子のお友達が本当に欲しいです…でも欲しがりません。。
cinnamon
総合的に悪い事ではありませんし、名前を出しても問題ないと思います😊
◯◯ちゃんとこれまで仲良く遊んできましたが、最近◯◯ちゃんは別のお友達とも遊びたいようで、息子的に少し寂しく感じているようです。
無理に◯◯ちゃんのところへ入らせようとは思っていませんが、息子が固執し過ぎないためにも、たまに別のお友達(男の子)との遊びに誘導のお手伝いをお願いできますか?
本人から遊ぼうと積極的になれないシーンもあるのでフォローいただけますと幸いです。
こんな感じですかね?😊
ポジティブな方向でこれからお友達の輪が広がっていくと良いですね✨
ママリ
返信がとても遅くなってしまい申し訳ありませんでした💦💦コメント本当にありがとうございました‼︎とても参考にさせて頂き、スクショしながら言う言葉を考えたりしてました✨
まさしくほぼ文面通り➕気になることを担任にお話ししました。
伝えたいことは全部伝えられたと思っているので、あとはどうなるのか…良い方向に変わっていけることを願うばかりです💦💦
本当に貴重なコメントに助けられてました😭本当にありがとうございました✨✨