
小学生の娘のダンス見学中、他の子供が危険な行動をしているため、先生に伝えても良いか相談しています。
小学生の娘がダンス習ってるのですが、付き添い見学で来てるどなたかの下のお子さんが気になります。
見学は同じ体育館内で皆端っこの壁側にズラッと座って見てるのですが、誰かの下の子ちゃん二人(多分どちらも未就学で年少と年長位の女の子)体育館内端から端まで走って遊んでます😅しかもレッスン受けてる子の後ろスレスレ。
普通に見てて危ないです💧
でかい声で騒ぐし、ママは一応注意はするけど基本一緒に来てるママ友とずっと喋って放置です。
区の体育館で何個も教室あって部屋から出てかなり広めの受付広場みたいなところ行ったらキッズスペース的なのあったりするので走り回るならそこで待ってて欲しいです😓
他の見学ママ達もチラチラその子達気にしてる様子。これって先生に言って良いですかね?
- ままり
コメント

はじめてのママリ🔰
そもそも先生がなぜ言わないのか分からないです…
受講生のギリギリ走ってるなら先生が親御さんに『レッスン中なので申し訳ないけどきちんと見てて下さい』と言うべきだと思います…
ままり
すごい優しそうな先生なんですよね😓他にもダンススクール通わせてますが、そこの見学席もホント下の子付き添いのマナー悪過ぎだけど、受付の方何も言わないのでなんだかなーです😓
はじめてのママリ🔰
迷惑ですね…
もう少し気を遣わないと…
騒ぐなら席を外すとかしてほしいですね…
ままり
いつも必ずどっかで席外すんですが、また戻ってくるので多分トイレタイムです😇
レッスン動画とかこちらは撮ってるのにめちゃくちゃ迷惑です😇
はじめてのママリ🔰
んーー!!
声とか入りますからね…
先生に相談するのがいいのかなと思います💦
ままり
相談してみます😭ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
習い事あるあるですね…
知り合いのお子さんもダンスに通ってて、全く練習してこない子がいていつも怒られてそのせいで時間が取られたりするって言ってました…