※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

お風呂と授乳のタイミングに悩んでいます。授乳後にお風呂に入れるか、お風呂後に授乳するか迷っています。どのタイミングで授乳すればいいかわかりません。

2人育児で下の子が低月齢でワンオペお風呂してる方!
下の息子が1ヶ月健診終わったので、一緒にお風呂入ろうと思うのですが、上の子は夜早く寝てほしいので17時〜17時半にいつもお風呂に入って18時〜18時半ご飯にしていました。
そのルーティンはなるべく変えたくなくて…そうなると下の子の授乳のタイミング関係なくお風呂に入ることになり、お風呂あがりに授乳じゃなかったりすることが多そうです。
今までミルクか、搾乳した母乳を哺乳瓶であげていたのですが、左だと直母ができそうです。
たとえば飲んでから1時間後にお風呂だったりする時は、上がった時に吸わせていますか?
吸わせる場合、どのくらい吸わせていいのか迷ってます💦
7分くらい吸わせて左は50〜60くらい出ていたと思われまふ。
母乳育児をしたことなくてこんな質問ですみません😭
また、入浴後必ずしも飲ませなくていいのかなとも思うのですが、おそらく毎日授乳のタイミングとお風呂が合わないような気がしています😭

コメント

ハハ

欲しがったらで良いんじゃないでしょうか?
バタバタしてしまうし、絶対に飲ませなきゃ!とやっていると疲れてしまうかと思うので、飲んでくれそうなら軽く吸わせる〜って感じですかね?
私はタイミングが被りそうだった場合、お風呂出たあとすぐにミルクが飲めるように入浴前に熱めに🍼の準備してました!

うちも同じ流れでしたが長女がご飯を食べ散らかすので、ご飯→お風呂に変更しました笑
ご飯先の方がなぜか時間に余裕ができました🥹