
初マタの方が産後に抱っこ紐を買うか悩んでいます。エルゴが気になっていて、産前に使った方の感想を知りたいそうです。時間の余裕がないため、1ヶ月健診のついでに買いに行くか迷っています。
明後日で正産期に入る初マタです!
抱っこ紐をまだ買っておらず、
産後にお店に行って試させてから
購入するべきか悩んでいます
皆さんどうされましたか?
産後に買いに行くにしても
1ヶ月健診のときのついででしか
時間とか余裕がないのかなって…
エルゴというものが気になってて
もし産前にエルゴ買われた方いたら
どんな感じなのか聞きたいです!
使い勝手、使い心地など…
人気なメーカーのようなので
他のママさんと被っても
仕方ないんだろうとは思ってます
よろしくお願いします( ; _ ; )
- ちゃんこ◥█̆̈◤(2歳4ヶ月, 8歳)
コメント

エリナ
生まれてみてしばらくしてからでいいと思います🙆
ライフスタイルにもよりますが、新生児のうちはあまり出番ないです😘

はるママ
わたしはエルゴおすすめです!
いまはインサートなしでも首座り前使えるものがありますよね?
わたしはインサートが必要なやつだったので、梅雨明け頃から暑くてかわいそうでしたが。。
装着も慣れれば一瞬でつけれますよ!(笑)二人目できてもエルゴ以外考えられないですね♪
-
ちゃんこ◥█̆̈◤
コメントありがとうございます!
インサートって首座り前に取り付けるものでしょうか?無知ですみません😢
ネット検索してみると肩が楽ってあったり長く使えそうな感じもしたのでエルゴが無難かな~?っていう感じで💦- 2月15日
-
はるママ
首座り前の赤ちゃんを支えるクッションなのですが、赤ちゃんからしてみればお布団でくるまれているような感じです。。
真夏はかわいそうで使えません
ですがいまは、このインサートなくても首座り前から使えるものができているのでよりエルゴがおすすめです。
なにより腰と肩がかなり楽ちんです^^*
10ヵ月ですが数時間だっこしてても余裕ですよ♪- 2月15日

退会ユーザー
先に買いました!
産後すぐは買いに行けないのと、1ヶ月検診で使うつもりだったので(^^)
エルゴアダプトにしました!
抱っこ紐を使ってる人で赤ちゃんが苦しそうにしてるのが嫌で(そう見えただけかもしれませんが、、)アダプトだとごついですが、立体的に作られてる分お尻がすっぽりはまって安定して乗せれます♪
なのでアダプトにしました!
-
ちゃんこ◥█̆̈◤
コメントありがとうございます!
やっぱりそうですよね…😣
私もそう思ってて。
アダプトっていう種類でしょうか?調べてみます!- 2月15日
-
退会ユーザー
アダプトっていう種類です!
オリジナルというのもあって、新生児のときにはインサートをいれてあげないといけませんが、アダプトは必要ないです(^^)
なのでその分ごついけど安定するって感じです♡
他にも種類あるので実物見に行って説明してもらって何を重視するかで選んだらいいと思います(*˘︶˘*)
買わないにしても下見して目星つけとくのがおすすめです!
はじめは見に行くだけのつもりでいきましたが、絶対必要になるものだからと思ってそのまま買っちゃいました!- 2月15日

maisy
産後1ヶ月くらいでベビービョルンオリジナルメッシュを購入しました
ネットで調べて検討を付け、実店舗で一度確認してネットで買いました
決めては別売りクッション等を付けなくても縦抱き出来る点でした
実際使いやすくてよかったです
エルゴの友だちは新生児用クッションが使いにくいといって、持ってるのに使ってませんでした
-
ちゃんこ◥█̆̈◤
コメントありがとうございます!
使いにくいって声も
あるんですね( ; _ ; )- 2月15日

a z u ◎
こんばんは(^_^)
もうすぐですね!楽しみですね~♡
試されるのが確実だとは思います☺︎
私は上の子の時に使ってたのが合わなくて、次の子はエルゴ!って決めていたので産前に購入しました^^*
産後すぐに出掛けられる予定などありますか?もしないのであれば全然焦らず、産後3ヶ月の首がしっかりしてきてからで全然間に合うと思います☆上の子の送り迎えがあるなどすぐに使わなければならないのであれば別ですが( ; ; )
エルゴはやっぱり腰が楽です!上の子の時に使ってたのは腰と肩が本当に辛くて(;_;)エルゴはやっぱりどれだけだっこしてても私は楽です(^_^)現在9ヶ月ですがバリバリ使えます!
ただやはり人それぞれの使い心地があるので合わない方もいると思います^^; あと本当に人気なので街を歩けばエルゴ!って言う感じですね(笑)
エルゴの柄や色を珍しいのにしてみたりヨダレパットなどを付けてみたりしたら人との被らないし可愛いと思います(^_^)
-
a z u ◎
ちなみに書き忘れですが私が上の子の時に使っていたのはベビービョルンです(^_^)メッシュのやつだったかな??グレーのやつです☆四年前の頂き物なので今はもっと使いやすい物が出てると思いますが、私には肩と腰が辛くて合わなかったです(;_;)
もちろんベビービョルンが使いやすいという方も沢山いらっしゃると思います!この文章で気分悪くされた方がいましたらすみません(><)- 2月15日
-
ちゃんこ◥█̆̈◤
すみません💦
お返事したのですが下の方に表示されてしまいました😢- 2月16日

ピーブーママ
エルゴも最近色々な種類がでていてどれがいいか分かりませんがおすすめです。すごく普通のタイプのやつです。
私は見た目もエルゴがよかったので産前にエルゴ買いました。(もう3年も前です。)
ママ友達はアップリカやその他色々なブランドのを買っていましたが、結局エルゴを買い直していたので、やっぱりエルゴがいいと思います。
腰でとまるのと肩の部分がよくできていて、他のブランドのより肩こりになりにくいそうです。
でも、一人目のとき、首坐るまでエルゴ使うの怖かったので全然使いませんでした。
産後にご自身が使いやすいのをじっくり選ぶのでも大丈夫だと思います。
3ヶ月くらいになると買い物などの日常生活で必要になると思うのでまだ焦らなくて大丈夫ですよ。
-
ちゃんこ◥█̆̈◤
コメントありがとうございます!
のちのちエルゴに買い直す方
ちらほらいるようですね😣💦
首がしっかりするまでは
縦抱きが怖いって言いますよね…
ゆっくり決めようと思います!
ありがとうございました😣💕- 2月16日

pignyan
産後は体力がないから、産む前に購入した方が良いかと私は思います。メーカーは有名なのであれば大丈夫かな?
腰ベルトが付いている抱っこ紐がいいです。新生児は専用のおくるみに入れて抱きます。横抱きができる紐もありますが、首が疲れるし不安定かも。メッシュの抱っこ紐は柔らかくて使いやすいです★金銭的に可能なら夏冬用と二種類あるといい( ´∀`)
-
ちゃんこ◥█̆̈◤
コメントありがとうございます!
横抱きできるものもありますよね🤔
メッシュですか!
参考にしてみます♪
ありがとうございました😌- 2月16日

まみ
エルゴ使ってます。新生児から使ってました。1ヶ月検診のときも抱っこ紐で行きました。インサートがあるので新生児から使えて便利です。おんぶも出来るのがオススメです。今5ヶ月ですがおんぶしながら家事出来るのが最高です。
-
ちゃんこ◥█̆̈◤
コメントありがとうございます😣
そうなんですね!
ネット見てると首がしっかりするまで縦抱きが怖いとよく見かけますが実際そうなのでしょうか?😢- 2月16日
-
まみ
怖いですが首が座っていなくても使用できる抱っこ紐なんで使用方法をちゃんと理解してからなら大丈夫ですよ!私は前もって買っておいて出産前に取説熟読➕YouTubeなどで実際の着用動画などを見て勉強しました笑
- 2月16日

ちゃんこ◥█̆̈◤
コメントありがとうございます!
すぐ出掛けるのは1ヶ月健診くらいかと思います!
なるほど…上の子がいるとそうですよね💦
初マタでちょっと焦ってたのでゆっくり決めようと思います😂
ありがとうございました!
ちゃんこ◥█̆̈◤
コメントありがとうございます!
そうなんですね( ; _ ; )
1ヶ月健診のときは一般的に
抱っこ紐って使わないのでしょうか?
車がないためどうやって
健診連れてけばいいかなって…
タクシー使うしかないですかね💦
エリナ
うちは車なので使いませんでした!バスとかなら使うのかな?と思いますが首がすわってないので抱っこ紐するの怖いと思います😂
タクシー使うなら普通に抱っこでいいと思いますよ😘
エルゴの販売してましたが、嫌がる子もいるので試してからをオススメします😊💖