
コメント

はじめてのママリ🔰
それぐらいでも嫌な子は嫌だと思います💦小1で男子更衣室に連れてくのは私は抵抗あります、、、

ママリ
4歳ですが同じこと言いますよ!
なのでパパとプールにいくときは
水着を着せていき、車で着替えさせてと言ってます!
-
れよ
車ならいいですね。
- 8月28日

はじめてのママリ🔰
うちの小1も嫌がります。
市民プールとか行く時は、私も一緒に行ってます💦
-
れよ
休みが合わないのでどちらかとしか行かれないんですよね…
- 8月28日

むーむー
一年生だと嫌がると思います🙄
うちがよくいくプールは簡易テント持ち込み可なので更衣室使わずテントの中を締め切ると中が見えないのでテントで着替えさせちゃってました(^^)
-
れよ
レジャー施設ではないので…そういうのできるっていいですね。
- 8月28日
-
むーむー
あとはママが行ける日にいくですかね(^^)
- 8月28日

はじめてのママリ🔰
小学生なら、1人で着替えられませんか??
スイミングに通っているんですが、年長からだいたいみんな1人で着替えています。
学校でも授業のときは自分でお着替えするんじゃないでしょうか?
確かに1年生になって、男子更衣室は嫌だと思います💦
-
れよ
着替えは1人でできますが、女子更衣室だからといって1人も安全ではない気がしています。
誰もいないことよくあるので…- 8月28日

さらい
それはいやだと思います。、、当然な感覚ですよね。
-
さらい
娘も小一です
- 8月28日
-
れよ
学校でも別だからそれはそうですよね。
- 8月28日
-
さらい
偶然でもクラスの男子かがいたらいやだし(>_<)
- 8月28日
-
れよ
それは確かに!
- 8月28日

はじめてのママリ🔰
スイミングにパパといった時は
女子更衣室で1人で着替えさせてます☺️☺️
1人で更衣ができるよう
私といった時に何回か練習させました
小1です!
れよ
学校では男女別に着替えますもんね!
当面プールは私としか行かないってことか、とふと思いました😅
はじめてのママリ🔰
もう水着を着せて行き、帰るときはすぐ着替えれるワンピースなどを持たせて女子更衣室に行ってもらいます。女子更衣室の前でパパに待機してもらいますね。
れよ
なるほど…女子更衣室だから安心でもない気もして1人は心配ですね💦