
コメント

⑅◡̈*
体温が上がりきるまでは寒気がします。その間は汗はあまりかきません。熱が上がりきった時に体温調節するために汗をかいて熱を放出することで熱がさがりますよ。
もしくは、水分不足が原因で汗が出なくて熱がこもって高熱になる可能性もあります。
⑅◡̈*
体温が上がりきるまでは寒気がします。その間は汗はあまりかきません。熱が上がりきった時に体温調節するために汗をかいて熱を放出することで熱がさがりますよ。
もしくは、水分不足が原因で汗が出なくて熱がこもって高熱になる可能性もあります。
「産婦人科・小児科」に関する質問
大量の吐き戻しが多いです。生後3ヶ月です。 ここ三日間くらい、飲んだ分全部出たんじゃないかって位の吐き戻しが1日に1回あります。 最近鼻水が出てるのもありそのせいかなと思って受診するのですが 今朝また吐いた時…
虫刺されによるまぶたの腫れについて。 2歳9ヶ月の娘なのですが、 日曜夕 まぶたを虫に刺される 月曜朝 起きたらパンパンに腫れる(目の開き3分の1) 夕 朝より腫れる(目の開き4分の1以下 ほぼ開いてない) 火曜…
至急!!生後4ヶ月の赤ちゃん、39.5度の熱があります。 病院は連れていきましたが、薬は貰えませんでした。 何かできることはなんですか?(冷えピタ貼る...etc) お風呂は入れない方がいいですか? ちなみに私自身も40…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてママリ🔰
コメントありがとうございます!
水分不足は今はないです、
熱が下がったら、夏風邪だった場合治ったと見ていいのでしょうか?
⑅◡̈*
風邪だったら熱以外の症状(咳、鼻水、お腹の風邪なら下痢とか腹痛とか)もありますよね??なので解熱=治るではないです🤔
ただ、風邪による熱だったらウイルスと戦って下がった可能性はあるので、治りかけではあるかなと思いますよ☺️
はじめてママリ🔰
丁寧にありがとうございます!
なるほどと思いました!
私も早く寝て明日の朝考えます
(今月は子供体調不良が2人いて交代番子で、、疲れ切ってました)