※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カリン様
ココロ・悩み

6歳の娘がずっと喋り続けて疲れている。他の子供と比べて違和感を感じ、発達について心配している。

一人っ子のお子さんいますか?
6歳なる娘が居るのですが
朝から寝るまで本当にずっと喋りぱなしです。
こんな喋り続ける子供居る?って位です。
本当に疲れてしまいます。
買い物してる時に比べてしまいますが
他の子を見ても大人しく着いてくのに
娘は相変わらずベラベラ喋ります。
余裕ある時はできるだけ会話してますが
限界があります。
きっと他の子それぞれ違うとは思いますが
あまりにも酷すぎるので
今まで発達などで引っ掛かった事はありませんが
どこか変なのかと最近思うよなってしまいました。
駄目な母親です。

コメント

ママリ

3人子供いますが、もうちょっとで6歳になる息子、一日中喋ってますよ🤣

起きてすぐ喋るわ、体全身動かすわほんとに存在がうるさいです笑

ちなみに、多動症です笑

ほんっとに、うるさいです笑

  • カリン様

    カリン様

    ありがとうございます。

    • 8月28日
ゴンザレス

うちも一人っ子で2月で6歳です♪̊̈♪̆̈ 同い年ですかね💓
うちの娘もほんとずーーーーーーーーーーーーっと喋り倒しですよ🤣
ご飯食べてても途中でお喋りになってるなんてよくあるし、買い物しててもなんか話しかけてくるし、ほんとよう喋るなぁって思いますもん💦
兄弟とかがいない分、こっちが全部相手しなきゃいけないのでしんどくなっちゃいますよね😭

  • カリン様

    カリン様

    ありがとうございます。
    本当にその通りなんですよね。
    どうやってやり過ごしてますか?

    • 8月28日
  • ゴンザレス

    ゴンザレス


    中々しんどいですよねぇ😭💦
    一緒に遊べる時は遊んで、少し用事作って離れたりとかしてますね😅 ずーーっと遊ぶのはしんどいので😓

    • 8月28日
  • カリン様

    カリン様

    ありがとうございます。

    • 8月29日