![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの股関節脱臼の心配です。寝返り時に足に圧がかかり、脱臼している可能性が心配。痛みがない場合もあるため、異変が出るか不安。つかまり立ちやハイハイができれば大丈夫でしょうか。
【赤ちゃんの股関節脱臼の心配】
赤ちゃんの股関節脱臼についてです。
娘がうつ伏せになって寝ていたり、寝ながら寝返りをすることがあるのですがその時に足を戻してから仰向け、又は横向きに直していました。
そこで、ふと思ったのですが足に結構な圧をかけていたんじゃないか?もしかしたら脱臼なんてことになっているんじゃないか?と思い怖くなりました。
下の足には体重がかかっていた訳ですし不安です。
脱臼していたら分かるものですか?
痛みに疎いし、痛みがない場合もあると調べたら出てきました。
怖いです。なにか異変は出るのでしょうか?
つかまり立ちやハイハイも普通にできていれば大丈夫ですか?
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
脱臼しているかのチェック項目
・足をM字に開いた時に明らかに片方開かない
・太もものしわに左右差がある
・かかとを揃えて立て膝をした時に、膝の高さに左右差がある
こんな感じで仰向けで確認されてみて、ママさんが違和感があったら、小児科などでご相談されてみても良いかと思います!
4ヶ月健診などで脱臼健診ありましたかね?脱臼のリスクは4ヶ月頃までが高いのと、ママさんおばあちゃんに脱臼の既往があると遺伝的に脱臼しやすい可能性はあるみたいですね。上記チェックしてみて問題なければ、基本的には大丈夫かなと思いますよ☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました