※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠後期で体調不良が続き、食欲がなく吐き気やだるさがあり、子宮周辺が痛む。原因は夏バテや妊娠後期か。臨月まで1ヶ月半あるが、楽な状態で過ごしたい。

【妊娠後期の体調不良について】

ここ最近なんだがずっと体調が優れないです。今33週2日です。朝ごはんに10時頃菓子パン1つ食べただけで物凄くおなかが膨れて、気持ち悪いのがずっと続きます。最近はお昼ご飯は食べれてません。夜ご飯も旦那が帰ってきたタイミングで(21〜23時頃)朝しか食べてないからという義務感で食べてます。切迫なのでウテメリンとダクチルを内服してますが内服後は動悸と吐気がしんどくて昼寝することが多いのですが目覚めてからも気持ち悪い?だるい感じが抜けず夜の睡眠も昼寝の後もとにかく目覚めると肩凝りが酷く常に身体がだる重いです。あと、ここ数日生理痛のような子宮らへんが何となく痛くて歩行するのも苦です。この痛みは何なんでしょう、、。

夏バテなのかクーラーで冷えすぎるのか(でも体感は暑い)、妊娠後期だからなのか、、、😭💭
予定日までまだ1ヶ月半ありますが、もう少し身体が楽な状態で臨月迎えたい、、、😭

コメント

しーまや🔰

ウテメリンの副作用ではないですか??

ちなみに私も妊娠後期はせっかくつわりが終わったのに食欲がほとんどなく、少食でした、、、。常にお腹が膨らんでるような。


ご無理をなさらずに、お大事にしてください^ ^

せっちゃん

私も今ウテメリン毎食寝る前計4回のんで毎回服用後に吐き気動悸凄いです😮‍💨
食べると苦しくて動くのもきついですよね笑
食べない方が調子いいし苦しくもならないので、お腹が減った時に1口食べてを繰り返してます😣
無理に食べると吐くことになるので水分だけしっかりとってます!