
育休中の間、旦那が休みの日にイライラして邪魔に感じる。生活音が大きくて家事ができないため、仕事や食事作りが増える。娘の面倒は都合のいい時だけ見てくれる。同じ経験をした方いますか?
育休中なんですが
旦那が仕事で休みの日は確実にイライラします
ていうか邪魔
いない方がマシ
生活音は大きいし
家事が全くできないからご飯作ったり仕事が増える
お腹空いてない何でもいいって言っときながら
ばくばく食ってんじゃねーよ、ご飯ある?とか聞いてくんな
都合いい時だけ娘見て
ほんといない方がマシ!
別に一緒にドラマなんか見たくないし、1人でぼーとしたいし
同じような方いますでしょうか?🥲
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)

ハムサンド
育休中ではないですが、旦那さんが休みだと自分のペースが乱れるし気は使うでイライラするので、子供の習い事の送迎行ってもらってます。
4ヶ月くらいからベビースイミングやリトミックとかあるので、お子さんと一緒に行ってもらうのはいかがですか?
数時間でも1人の時間あると少し違うと思います。
けっこうパパが連れてきてる方多いですよ。
コメント