※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめのママリ🔰
ココロ・悩み

お弁当屋での出来事で、他のママさんとのやり取りに不安を感じています。その理由について気になっています。

さっきお弁当屋さんでの出来事で気になることがあったのですが、どう思いますか?😔
予約していたお弁当を息子と取りに行きました。駐車場からお店に入るタイミングがちょうど同じだったママさん&2歳と4歳ぐらいの男の子がいました。息子が我先に入ろうとしたので軽く注意すると相手のママさんはニコッとしてくれました。
結局そのママさんたちが先に入ったのですが、自動ドアの途中で男の子2人が立ち止まってしまい(虫がいたみたいで触ってた)、そこで止まらないで!みたいな感じでママさんに注意されました。こっちも、大丈夫ですよ〜みたいな感じで店に入り、私たちはすぐレジで受け取りその人たちは自動ドア入ってすぐのメニューを見ていました。
受け取ったので帰ろうとして自動ドアが開いたタイミングで、上の子がドアに少し寄っかかってたのか手で触ってたみたいで軽くぶつかってしまいました。
私も気付かず、えっ!?となりママさんが「すいません!」と言ったので「すいません😱大丈夫ですか?💦」と聞くと「はい💦」と言われました。
私もちゃんと確認するべきだったなぁと反省しながらジュニアシートに息子を乗せてると、さっきのママさんたちが早足で車に戻りすぐ車を走らせて行きました(時間的に2人のチャイルドシートもせず😅)。
お弁当屋に買いに来てメニュー見てたのに買わずに急いで出て行く…やっぱりここで買うのはやめたとかのそんな理由かもしれませんが、私たちがいた故に怒らせてしまったかなと罪悪感が😭
もちろん本人にしかわからないですがどう思いますか…?なんとなく気になっちゃいます。

コメント

うさぎ

怒ったとかは無いと思いますが、指を挟んじゃってた可能性はありますね💦
でもうちも男子2人ですが軽い怪我は日常茶飯事なので、それくらいだったら帰らず普通にお弁当買います💦
相手のお子さんは泣いてなかったんですよね??💦
それなら何か急用を思い出したとか…?
仮に怒ってたとしたら、毎日気を張って疲れるだろうなぁと思っちゃいます💦

何か言ってきたわけでもないし、心配しなくていいと思いますよ😁👍

  • はじめのママリ🔰

    はじめのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    泣いていませんでした。車へ向かう時もママが先頭をスタスタ歩いて2人がのんびりついていくという感じで💦
    見るからにやんちゃな兄弟という感じだったので日頃大変なんだろうなぁと思っちゃいました😅

    • 8月26日
  • うさぎ

    うさぎ

    あー、それなら兄弟で何かやらかしてそれにママが怒ってもう帰ろう!ってなったのかなって感じですね😂💦
    私も生理前とかだとたまにあります笑

    はじめのママリ🔰さんは何も気にする必要無いですよ☺️

    • 8月26日
  • はじめのママリ🔰

    はじめのママリ🔰

    なるほど💦子どものわがままが過ぎると私も怒ってもう帰ろう!ってなることあるので、その可能性もありそうですね😂
    そう言ってもらえて少し安心しました。ありがとうございます✨

    • 8月26日